チャーミーのスマイル生活 -25ページ目

骨まで食べれる秋刀魚料理

今朝はまだ台風台風の影響なく静かな朝。

嵐の前の静けさかな?

昼過ぎからかなり接近の予報やけどいつも風に泣かされるから

どうか静かに過ぎ去ってくださいm(__)m

 

 

秋刀魚の季節。

と言っても今回は生でなくて生協で買った塩秋刀魚。

食べるのに骨が面倒だと言うので骨ごと食べれるように

調理すれば体にも優しいかなと圧力鍋使いました。

 

Simplog

 

秋刀魚・・・3匹

酒・水・・・各1/2カップづつ

砂糖・・・大さじ1/2

醤油・・・大さじ1/2

 

生姜・・・好みの量

 

秋刀魚は3つにぶつ切りしておく。

 

鍋に調味料と千切りのしょうがを入れ煮立たせる。

 

煮立ったところに秋刀魚を並べて入れて蓋をして強火で

圧力をあげて圧力ピンが上がったら弱火にして13~15分加圧する。

 

そのあと火を止めて自然に圧力ピンが下がるまで放置する。

 

ピンが下がったら蓋を開けて弱火~中火で煮汁をかけながら

2分ほど煮たら出来上がり。

 

 

シリットの圧力鍋は安全装置もついてるから安心。

小さくて2.5Lは二人分にはちょうどいい大きさです。

 

2.5Lサイズのレシピなのでわかりやすい

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

ランキングに参加中♪ポチっとしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ にほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ 

 

 

 

 

冷めたベーグルの食べ方

連休は銅過ごしてますか?

台風の進路を眺めながら一喜一憂。

明日の夜にかなり接近しそうですが、勢力はかなり落ちそうで

少し心配が減りそうです。

 

 

昨日焼いたチーズベーグルですが、またはみ出して

あっかんべーしているみたいになってますwww

 

Simplog

 

今回はチーズのみとチーズと味付けおかか入りの2種類ですOK

 

Simplog Simplog

 

冷めたベーグルの食べ方はいろいろあるようですね。

 

①歯ごたえ抜群噛むほどおいしい→そのまま食べる

②外パリしっかり歯ごたえ→オーブントースター

③むっちりもっちり→電子レンジ
 

我が家は2番目の外パリ派なのでトースターで温めます照れ

 

皆さんは??

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加中♪ポチっとしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ にほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ 

 

 

 

”黄色”

黄色やオレンジは元気の出る色OK

 

運気もアップしますね音譜音譜音譜