やっほー
熊本の山の中、古民家に住み始めて4年目
地上の楽園を創るべく、一族の土地を創造中のおっちーなのだ
今回は少しずつ鍬で整備してる裏庭のビフォーアフターを1度振り返って見てみるのだ
最初の頃↓↓↓ 草ボーボー、竹ボーボー
急斜面過ぎる
少し表面を整備↓↓↓石や竹の根っこがゴロゴロ出てくる
少しずつ少しずつ、仕事の合間に削っていく↓↓↓なだらかになってきたのだ
とは言ってもまだまだ削らなければ↓↓↓
今はここまで
ある程度、平(たいら)にしたら果樹や野菜を植えるつもりなのだ
1番上の段には獣避けに、生きた木で生垣を作る予定なのだ
ここにでっかい木が生えていたのだ↓↓↓
なんの木かは分からないけど、鳥たちが食べたフンなどから勝手に生えてきた木だと思われる
今のところ必要ないので、根っこごとバイバイ
まだまだ土手整備には時間かかりそうだけど、ぼちぼち気長にやるのだ
でわまた
前回記事1↓↓↓
前回記事2↓↓↓