おぱよんおっちーなのだ
前回、2022/11/2(水)から漬け始めた酵素シロップのその後の経過をお知らせするのだ
前回記事はこちら↓↓↓
その後(2)↓↓↓
酵素シロップを漬け始めてから約2週間経ったのだ
いい感じに発酵してるのだ
手で混ぜるたびにシュワシュワする感じが、酵母の菌が生きてる感じがして堪らないのだ
最初の頃よりだいぶ濁ったのだ
甘くて芳しい香りがするのだ
シュワシュワが弱まってきたから、ほぼ完成の合図なのだ
まずは、ザルで濾す↓↓↓
その後、アベノマスクガーゼでさらに濾す↓↓↓
飲む用はウィスキーの瓶に、畑に撒く液肥用はペットボトルに入れたのだ
まだ発酵してるから、空気を入れるためにふたは緩めに締めるのだ
あと、液肥として撒く時は水で薄めて使うのだ500倍くらい?
スプーン1杯飲んでみたら、甘くて濃厚な柑橘系の味で美味しかったのだ
腸が酵素で動き出してる音がするのだ
残った絞り実↓↓↓
刻んでジャムにするのだ





お好みの大きさに刻むのだ
保存瓶は煮沸消毒して↓↓↓
刻んだ材料を入れて、上から出来上がった酵素シロップをパンパンに注げば出来上がりなのだ
市販のものと見た目はあまり変わらないのだ
パンにつけて食べてみるのだ
酵素シロップは液から残りの実まで全て使えるから最高なのだ
また次は他の具材でも作ってみるのだー