空間と人員
雨があがって。 芝生広場からのお山も今朝はキレイです。
やはり外は快腸ですね、らっくん。
笑も爽快!
雨で水かさが増して いつもとは少し違う風景。
水面から 樹木がにょきにょき。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽の認識
事務所とは 不特定多数の人が出入りするところ。と理解しているようです。
逆に、自宅やアサちゃん家には 決まった人しか存在しない。と思っているようです。
数ヶ月前、アサちゃんのもとに帰省しているケンさん(兄)に楽を紹介しようと 訪ねてみると
ケンさんは 長風呂の真っ最中。
アサちゃん空間に 妙な気配を感じてうろつく楽。
脱衣場のドアあたりをクンクンした途端 ドアが開き、楽とケンさん 同時に叫びます。
(海の向こうの古いアニメっぽく)
がぁーーーーーーーーーーっ! わヴわヴわヴわヴわ・・・
ムリもありません。お互いの存在を知らなかったのですから。
ドキドキがおさまっても 楽はずっとケンさんを警戒。3メートル以上の距離を保ちます。
パンでおびき寄せてみても
パクッと食べて サッと逃げます。
2時間後、やっと距離が縮まり 穏やかな表情。
らっくん。その人けっこういいヤツよ。
今度ここで会ったら 仲よくしようね。
昨日の粒 ありがとうございます・・・
・キンちゃんへのジャガ芽お見舞いをたくさん ありがとうございました。
・偶然発見して再会だなんてステキです。大ハシャギ間違いなしです。
・もっと近ければ、味見をお願いしたい!
・これぞ陶酔って顔でしょ?
・楽と笑を見ていると兄妹はいいな~と思います。
行間を二通りに読んでしまって。ケンさんの話題?それとも未来の弟妹?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アルモノシリーズ
買い物をせず 残り物で夕食をつくることを
今夜はアルモノシリーズ。と うちでは呼んでます。
そのフレーズで キンちゃんは ちょっとがっかりします。
オツマミを分けてもらえなかった楽の目が シュッと光を失って小さくなる様に似ています。
大丈夫。今夜のアルモノは元がいいから。
蕎麦とキュウリのゴマワサビ和え。
リンゴとハムのスダチ和え。
いずれも刻んで混ぜるだけ。
ワタリガニの卵炒め
先日のワタリガニの食べ残しが ほんの少しだけ冷凍庫に。
炒めたエリンギとアスパラの細切りにスープを少し足して
酒・塩・オイスターで調味して カニを投入。
最後に溶き卵でとじます。 ずいんぶん量が増えました!
あとは 冷凍和王の肉じゃが(糸コンニャクたっぷり)など。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぷち畑の悲鳴、玄関でチェック
先週末のこと。
キンちゃんによって庭に放たれた楽と笑。
さっそく ふかふかの土を掘りまくる楽。
土を嗅ぎまわっていた笑が・・・いきなり猛ダーッシュ。
笑ちゃん!そこはキンちゃんのだいじなジャガエリア。気をつけてね。
芽の一本や二本、仕様がないさ。というキンちゃん。
大丈夫でしょうか。
10分ほど経って 2階で洗濯物を干していると 庭から悲鳴が聞こえてきます。
現場へ駆けつけてみると 新芽のほとんどが折れたり散らばったり。
さすがに 仕様がないさでは済まないようです。
(大丈夫じゃなかった)
被害を食い止めるべく 直ちに捕獲された楽と笑。
すっかりドロドロで・・・なんてイイ顔!
雑草と野菜の区別はつかないはずだけど
いけないものを破壊した後の顔がひときわ輝いて見えるのは 気のせいでしょうか。
撮る余裕は なかったけど こんな感じの表情
次、何したろかなーって 目がキラキラ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
事務所にお客様が見えると 基本的に楽と笑はハウスへ。
そして会えないまま帰っちゃった・・・という時の 楽のその後です。
ケージの扉を開けてやると 玄関に直行。 そしてスリッパチェック。
ツボなかほりだった場合、こんな感じになります。
何度も体をこすりつけたり 鼻先を突っ込んで深呼吸したり。
忘れ物でもして お客様が戻ってきたら 非常に気まずい・・・急にドアが開いたらどうやってごまかすの。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の粒 ありがとうございます・・・
・楽と笑のオモテナシを一緒にハラハラ見守ってくださってありがとうございます。
・私たちも今まで見たことのない楽の姿でした。
・オモテナシ特訓への協賛、嬉しいです!
・拾い食い・食糞にも悩まされた時期があります。
お散歩仲間の方たちから 大丈夫よ、一年経ったら。 大丈夫よ、二年経ったら。
となぐさめてもらってるうちに いつの間におさまってました。
・テレビはあまり見ません。見たとしてもすぐ寝ちゃいます。
・仕事が忙しいときや体調の悪いときは 料理もその他も手抜きしまくり。
たまたま今がいい感じなんです、だからブログも書けてます。
・セイバー君と父が一緒の土俵にあがってますよ!
・コーギーは毎日お風呂に入れなくてもいいし、カリカリフードだけでも文句言いません。
育児(人)に比べれば 時間的には楽勝に決まってます!
・私が料理をするのにはワケがあります。いずれまた・・・。
・来月の季節のパスタも楽しみ、熊本ATのメニューも一緒なのかな。
・ベビーモデル?信じられないぐらいかわいい赤ちゃんっていますよね。
チョイはぴで宝くじでも買っちゃえ!
・笑は結構 犬見知りみたいです。飼い主に似た?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・