今日のおにぎりメイク
カフェの隣りの施設館の二階、
かつて、といってもつい最近、まで
アンセとオギタが居候していたスペースには
今、ツッチーとミヤちゃんが生息していて、
タエシマはというと
さらに階段型の押し入れを登ると
屋根裏部屋につながり、
かつて、それはほんとうにかつて、
イッセー尾形さんが居候されてた
お洒落なロフトスペースに、
クリスマスツリーセット、
ハロウィン仮装飾り付けセット、
布団毛布ケット座布団ストック、
販売用DVD過剰在庫、録画テープ、
経理資料、電気毛布、カツラ、お面、
誰かの服、毛糸と編み棒、楽器各種、
ケン、タエシマ、ヒトミが発表会で着た
タエシマ手作り紙衣装3着、
などと共に生息していた。
日曜日に
ツッチー、ミヤちゃん、ヒトミと共に、
昼過ぎから夜までかかって、
タエシマ私物と紙衣装3着を残して
ロフトスペースを一掃!
4月の認定NPO申請に伴う視察にむけてと、
B型就労支援施設開設にむけて、
機能性を考慮した整頓大作戦がすすみ、
タエシマはさらなる快眠をえました。
ありがとうございます。
雪が積もって雪が溶けて、
ケンザとフォカッチャを焼いて、
美智代さんの手料理を食べて
アキコさんの足踏みマッサージを受けて、
寝落ちをこらえて冷蔵庫をあさる。
これどう?
「山ゴボウとキクラゲ」佃煮を見せる女将。
おいしそう。それで!
ニコがママが来た〜と、喜んで、
クルマを返しに来ただけのマミちゃんが、
じゃあねーとなるたびに、
ママあのね、となるたびに、
だっこしておろしてを繰り返すたびに、
マミちゃんと一緒に
駅まで送られることになっていたタナカが
携帯で何かしらを見たりして
時間をつぶすたびに、
運転席でツッチーは携帯の動画を見る合間で
楽ちん堂の開け放した裏扉を眺めたりした。
佃煮かー。なんかまぜたいなー。
白ネギの甘酢漬けとかどーかなー
ネギないかー玉ねぎだとなーなんだかなー。
ヒトミがけたたましくニコと歌ってる。
ミヤちゃん、タエシマ、アキコ、
ツッチー、にかわるがわる歌わせて、
ヒトミがニコの両手を後ろから握り、
二人羽織みたく、指揮させる。
ブンブンふりまわす。22時過ぎ。
お風呂から上がるとニコはすぐおやすみ。
ゴボウ。ゴボウにゴボウ。
タタキゴボウは
10歳年上の姉の好物だったなあー。
姉の親友のユウコさんが、
結婚式で
お父さん役とカメラマン役をした
大学生のタエシマに
式後「リミはせいくんの代わりを
みつけたんだよ」と。
タタキゴボウなんか作ったことないから
ググるー。叩くー。
めっちゃ割れるやんけー。
砕けるやんけー。叩きすぎ?
こんなもん?
茹でて胡麻酢みりん醤油がレシピ、
マゼマゼ。味が足らん?
味噌砂糖もいてまえ!よし!漬け込み寝る!
朝。ニコもタダヨシも寝てる寝てる。
山ゴボウとキクラゲを開封。
こちらは細い山ゴボウと
昆布みたいなキクラゲをわけてきざむ。
ちょと味見。辛っらあああ❗️まじか!
激辛?でもないか。
不意打ちやなあ、
甘い佃煮と思うなよって、
オレみたいなピリ辛好きが作ってるのね。
ごはんが今日は柔らかいから
混ぜ込めなくて、佃煮は真ん中にINしよ。
タタキゴボウは外ズラに4-4。
あ、そうすると、佃煮はみえないのね、
残念!せめて、写真パチリしてーっと、握!
でけた!
今日も曇り空と自粛モードでも、やれることやりましょ。そのうち日もさす。
(たえしま)