【1月限定】今年こそ思考をスッキリして次のステージにいくぞ!と言う方に | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

昨年、あまりにメルマガの投稿が少なかったので、大変申し訳ないと思いまして、メルマガ会員さん向けに動画講座を配信したところ、このような感想をいただきました。

 

 

・両親の会話と照らし合わせて、そうやって対人関係はこじれるのかと理解しやすかったです。

 

自分がどこで悩んでいるのか分かりました!

 

・なんかまるで私の中の心の中を読まれてるようなメールに毎度ながらびっくりしています。 

 

・動画の解説の仕方を見て、自分もこうやって思考を整理したらいいのだとヒントを得ました!

 

・自分で自分を認める、人から認めてもらうと思うのはダメ、など自分の中にあったものが動画で出てきて、そうそう、それが知りたかったの!となりながら見てました。ありがとうございます。

 

 

とお声がありましたので、、、

 

1月入会のメルマガ登録者の方には動画講座が視聴できるようにします。

 

 

 

 

 

 

こじれた関係を自ら立て直したいあなたへ

複雑な心をシンプルに

対人関係再構築エキスパート@川西未来子です。

 

 

昨年は、セルフダイアログ(自己対話)力養成講座に力を注いでいました。

軸対話の実践に自己対話力は欠かせないからです。

 

 

セルダイ養成講座でのワークで一番大事なことは吐き出しワークなのですが、これがなかなかの曲者でして、、、、、(^^;


 

 

なぜ人は
自分が明確になるまで吐き出せないのか?!

 

 

 

を分析にすることに四苦八苦しましたが、、、、

 

 

分りました!!
 

 

 

かなり強固なぐるぐるちゃんもスッキリできるようになったポイントが見つかりましたよ^^

 



 

それは

 

 

旗そもそも「吐き出す」と言う言葉の認識違いが起こっている

 

旗何のために何を目的としているのか

 

旗何がわかることがゴールなのか

 

旗このタイミングでその問いかけをすると止まる

 

旗このタイミングでこの問いかけをすると進む

 

と言うことが分かりました。


 

と言って上記のことを説明しても実践しながらでないと理解しにくいので、このことを知っていると自己対話がしやすいですよ。と言う内容をメルマガで配信します。

 

 

 

=====内容======

 

今年こそ、

 

思考をスッキリして

次のステージに行くぞ!!という方に

 

 

言いたいことが言えて愛されて

適切なサポートをしたいと言う方にも

 

 

自己対話ができると可能です^^

 

 

 

でもでも、、、自己対話が、、、

 

・スムーズにいかない

・何だかモヤモヤする

 

 

 

自己対話したって

 

自分のやりたいことが分からない

・自分のことが分からない

 

という場合、

 

自己対話の段階を飛ばしているんですよね。

一歩一歩段階を経た方がスッキリします。

 

 

 

と言う事で、、7本の動画講座です。


 

0、 多くの人が間違えている吐き出しの勘違いとは?

 

吐き出しは、成功しているリーダーが実践する手法の1つですが、色々な手法を試しても自分のことが分からないしスッキリしない、と言う場合、こんなふうに勘違いしている方が多いです。

 

 

 

1、対人関係がこじれる図で客観視を手に入れよう!

 

対人関係がこじれていく過程を図表にしています。

どこでどうこじれるのか⁉︎

それが分かると対策がとりやすくなります。

 

 

 

 

2、『吐き出す』だけではないセルダイ (自己対話)7ステップ

 

対人関係こじれる図に照らし合わせて自己対話の説明をしています。

途中で質問すると思考が迷走するんですよね(^^;

 

 

 

 

3、【事例】命令したわけではないのに反発される(><)

 

職場での同僚とのやりとりでモヤモヤしているMさん、

命令したわけではないのに反発される。

この言葉に注意すると無駄な労力が省けるし関係が壊れません。

 

 

 

 

4、【事例】子どもの悩みの聞き方のゴールってありますか?

 

子どものイヤだった気持ちを聞いたけど

どうすることもできないと思うとモヤモヤしだし、、、、。

これって楽になりますか?

 

 

 

 

 

5、しな軸流・承認欲求グルグル解消法

 

承認欲求なんて持たない方がいいと思ってもモヤモヤします。

心理療法は受けたことがあるけど、その時は癒されたような気がしたけどスッキリしません!と言う方に

 

 

 

 

6、【事例】私を褒めてくれないなんて!

  

他の人を褒めて私は褒めてもらえない、、、

なんか、私のことをスルーされたようで悔しい

そんな時、どう解消したらいいですか!?

 

 

 

 

7、【事例】思わぬ人に好かれて困る(><)

 

不倫するつもりなんてないのに誘われて

ブロックしてもモヤモヤイライラしてストレス半端ない!

こんな悩みもスッキリできますか!?

 

 

 

 

認めてもらえても

認めてもらえなくても軸が明確でないと

どっちも困るわけです(><)

 

 

 

この機会にどうぞ。

 

 

 

 

ご登録は、しなやか自分軸無料メール講座へ

 

↓↓↓↓

 

 

しなやか自分軸無料メール講座

家族関係を改善したら余裕もできて起業家も輩出
しなやかな自分軸で育ち合う関係を築く

メールマガジン登録はこちら

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

お知らせ

対人関係のモヤモヤがスッキリすると好評なので
軸カウンセリング時間を大幅に拡大!


リアル実践会 詳細・お申し込みはこちら

 

しなやか自分軸オンラインアカデミーで毎月1回開催しているリアル実践会

前半は『哲学カフェ』。

”話し合いのできる人を次世代に繋げる”をコンセプトに、
思考を整理し言葉を持つため
一つのテーマでディスカッションしています。
 

後半は、軸カウンセリングも提供しています。

軸カウンセリングが好評なので時間を大幅に拡大しました!

 

初めての方も、久しぶりの方も、是非この機会にお会いできるのを楽しみにしています!
遠方の方は、zoom参加できます。

リアル実践会 詳細・お申し込みはこちら

 

▼2019年12月開催予定はこちら 

◆開催予定日 1月22日(水) 

◆場所と時間 場所未定 10時〜13時です。

◆体験参加費 5,000円(税別)

  


 

 

【予告】2020年2月 しな軸流セルフダイアローグ力養成講座募集開始
来年2月より募集を予定しています!

経過をお伝えしますね^^


▼第1期生の声

★心と時間に余裕ができました!

★仕事への軸が明確になりました!

★ぐるぐる思考の整理の仕方が分かりスッキリ!

★動き出したくなりました!

★子どもの話を聞けるようになりました^^

★体重が減りました!

★肌がキレイになりました!

★こんなに自分と向き合ったのは初めてです^^

★自分への見方が変わり自信が持てました。

★自分の身体の声を聞く。という意味が初めてわかりました♪

 

 

セルフダイアローグ力養成講座は、

悩み事を成長に変えられる人になる、また

人の悩みを適切に聴く&自分を適切に伝える人を養成します。

 

何かの悩みを持った時に

自ら考えて答えが導き出せ

自分軸を明確にし

ないしは適切に相談でき、

そして行動が起こせると

その悩みは自分の成長の糧にしかならない

ですよね。

 

 

特に
自分の感覚に自信が持てて「私の軸はこれだ!」
と言える自分を手に入れ
心と時間に余裕を持ちたい方は、
下記より詳細をご覧ください。

 

https://rakubicoco.com/lpsimple/seldai-2019

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

<

 

しなやか自分軸オンラインアカデミー

しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中

  • 関係性を良くしたい相手がいたから
  • 自分で自分を知りたい!
  • 一つ一つ自分が納得して動きたい!
と言う方はぜひご検討ください(^^)
 

詳細はこちら

 

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆