嘘をつかれた!!!と、言って
怒る人、悲しむ人
結構おられます。
相手に嘘をつかれると
私が傷つく、、、、、。
う〜〜〜〜〜〜ん
なぜ????
なぜ傷つくの?
なぜだ?
と、思うのがMIKIなんですね~。笑
心理を看護師視点でお伝えしています^^
こじれた関係を自ら立て直したいあなたへ
複雑な心をシンプルに
対人関係再構築エキスパート@川西未来子です。
簡単に言うと、
嘘をつきたい間は
嘘をつかせておけばいい。
だって、嘘ついててしんどいのは
嘘をついている本人ですよね。
と言うことなのですが、それでは納得しきれないと言うことなので、看護師視点でお伝えしました。
詳しくはカスミン研究員の記事とともにどうぞ
↓↓↓
「私は、嘘をつかれると悲しくなる」
と、言ってもね~、
これ、言ってスッキリする言葉ですか?!
見せかけのアイメッセージなのでアサーションでもないし、きっとスッキリしないし、相手もその言葉を聞いて嘘をつかなくなるとは思えません。
じゃあ、どう対応すればいいのか?!
これは次回です。
しなやかにね( ̄ー☆
::::::::::::::::::::::::
新連載!しな軸のコア!吐き出しワーク。
投影、でぇ~~~きらいだ!|「吐き出しワーク&自分会議」誕生物語のメルマガ配信中
ご登録は、しなやか自分軸無料メール講座へ
↓↓↓↓
しなやか自分軸オンラインアカデミー
しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中
- 関係性を良くしたい相手がいたから
- 自分で自分を知りたい!
- 一つ一つ自分が納得して動きたい!
と言う方はぜひご検討ください(^^)