言いたいこと言っても憎まれない人っていますよね。 | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

20代の頃、羨ましいと思う友人がいました。

 

その人

 

言いたいこと言っても好かれる

 

 

なんか、、、いいな~

 

あれはきっと、性格なんだよね。

どうしようもできないのかな~

いいな~、、、と。

 

 

 

こじれた関係を自ら立て直したいあなたへ

複雑な心をシンプルに

対人関係再構築エキスパート@川西未来子です。

 

 

 

 

半ば諦めながらも、、、羨ましいと思うのは、いつも

 

 

言いたいことが言える人

 

 

言いたいことを言っても

関係を壊すことなく築ける人

 

いいな~

 

と思っていました。

 

 

 

 

言いたいことはいつも我慢している

 

これ、しんどいですよね(><)

 

 

 

私の場合、言いたいことが言えないわけではないけれど

大概、関係が壊れるパターンを繰り返していました(^^;

 

 

これも、しんどいんです(><)

 

 

 

もう、これは性分だから仕方がないと

諦めていたんですよね。

 

軸対話の元に出会うまでは!!

 

 

 

 

で、ですね~

 

 

 

 

================

EQが高いって、どういうこと?!

================

 

 

EQが高いということは、

 

 

相手の感情を傷つけないで

自分の言いたいことを

伝えることができる人なんですよね。

 

 

 

 

EQが高いということは、

 

自分の感情を理解している

相手の感情も理解している

 

 

 

なので二人の意見が対立が起きた時、

 

 

 

相手の意向の考えも聞き

自らの伝えたいことは伝え、

落とし所を決めることができる。

 

 

 

こちらが配慮して対立を避ける

という、

空気を読むこととは違うわけです。

 

 

 

 

 

相手と考えや意見が違ったり

相手のすることが納得いかない時

 

 

そんな時も諦めることなく

我慢することなく

喧嘩して罵り合うわけでもなく

解決できるようになれば

 

 

お互いが理解し合えて関係性がいいと

無駄な会議、無駄な時間も減るし

仕事もスムーズにはかどりますよね。

 

 

家だと、、居心地がいいし

 

 

 

そりゃーストレスはないですよね~

 

 

 

ということです^^

 

 

 

 

 

 

EQを高めるために

よく、瞑想を勧められるのですが

 

この瞑想が、

なかなか難しく習慣化できない(><)

 

 

瞑想しようとすると

考えがよぎって色々と考えてしまう。

 

 

ということはありませんか?

 

 

 

瞑想、苦手だったんですよね〜(^^;

 

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

 

 

軸対話無料メール講座

家族関係を改善したら余裕もできて起業家も輩出
しなやかな自分軸で育ち合う関係を築く
【しなやか自分軸メソッド】
無料メール講座全23日間ステップメール

メールマガジン登録はこちら

 

 

 

しなやか自分軸オンラインアカデミー

しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中

  • 関係性を良くしたい相手がいたから
  • 自分で自分を知りたい!
  • 一つ一つ自分が納得して動きたい!
と言う方はぜひご検討ください(^^)
 

詳細はこちら