部下指導だけではなく職場環境を改革したい!と思ったら | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

 

新人が育たないのは各リーダーの対話力不足だと思う。

 

無駄なこともしているし、、、、、

 

でもどう伝えたらいいのか!?

 

 

今までは自分のスキルの向上だけを考えていたらよかったんです。

 

秋から新人教育に当たってから職場を見渡すと、新人教育だけでは無理だと思うようになったんです。

 

 

今まで自分がしてきたこと、、、、、

自分のコンテンツを整理するということも相談できますか?

 

という30代現場リーダーのMAIさん、

 

 

image

 

 

複雑な心をシンプルに

グルグルせずストレスフリーで

軸のある対応ができ、心が繋がる

しなやか自分軸研究所@川西未来子です。

 
 
 

職場が好きだし仕事も好きだけれど

このままだと悪循環が改善されずに

人が辞めて定着しません。

 

 

 

仕事の楽しさを実感してもらえる前に

辞められるのは悲しいです。

 

 

 

 

スタッフの様子を見ていると

既存スタッフもリーダーも

おそらく皆、気づいていない、、、。

気づいていないというか、、、

こんなものと諦めている。

 

 

 

 

諦めている人や

気づいていない人に

指摘をしたいわけではなく

職場のリーダーたちとはギクシャクしたくない。

 

 

 

 

皆に協力してもらいたいけれど

自分の頭の中が混乱していて

どう伝えたらいいのか分からない

 

 

 

 

現場を改革したい!

協力者を募りたい!

マニュアルも作りたい!

 

 

 

でも、、本当に、、、

どうしたらいいのか分かりません(><)

 

 

 

 

頭の中が混乱しています。

ノートに書いても一向にまとまらず

これを伝えるのも

どうしたらいいのか分からない(><)

 

 

 

 

 

 

コンサルティングは思考整理するだけではなく

 

どの内容から取り組むといいのかの優先順位や

何をどう伝え

これを伝えるとどういうことが起こるのか、

その対応策も。

 

 

想いを形にできるようにコンサルティングしました。

すると、、、

 

 

 

私は、こんなことを考えていたんですね。

 

頭がスッキリしました。

 

明日、伝えてみます!!とのこと、

 

 

もう少しの詳しくは後日談と感想と共に。いつか、、、^^

 

 

 

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

軸対話無料メール講座

家族関係を改善したら余裕もできて起業家も輩出
しなやかな自分軸で育ち合う関係を築く
【しなやか自分軸メソッド】
無料メール講座全23日間ステップメール

メールマガジン登録はこちら

 

 

しなやか自分軸オンラインアカデミー

しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中

  • 関係性を良くしたい相手がいたから
  • 自分で自分を知りたい!
  • 一つ一つ自分が納得して動きたい!
と言う方はぜひご検討ください(^^)
 

詳細はこちら