”お節介は勇気がいる” | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

近所で泣いている子どもに

困っている親に出会うことはありませんか?

 

 

ああ~あのお母さん、困ってるな~

手助けしたいな~どうしよう、、、、。

 

 

と、思った時に軸対話が実践できると

直ぐに行動ができます^^

 

 

 

 

上下関係ではなく対等な関係を築きたい方へ

複雑な心をシンプルに

グルグルせずストレスフリーで

軸のある対応ができ”こころ”繋がる

しなやか自分軸研究所@川西未来子です。

 

 

 

 

スーパーなどでお買い物をしていると

子どもが泣きわめく場面に合いますよね。

 

 

 

 

 

 

そんな時、

どうサポートしたらいいのでしょう?

 

詳しくは↓↓↓↓

 


 

素晴らしい^^

 

 

子どもちゃん、

欲求をわかって欲しかったんですよね。

 

 

 

叶えて欲しいわけではなく

要求を通したいわけでもなく

 

 

 

今、しんどいんだ

今、こう思っているだ

 

 

 

それを理解してもらいたかったんですよね。

ただそれだけなんですけどね。

親は対応の仕方を知らないので焦るんです。

 

 

 

 

親子に関わるということは

当事者ではない他者が関わるということ、

まさにお節介です。

 

 

 

お節介ですが、困る気持ちが痛いほどわかる。

そんな気持ちのときに関われると

自分が清々しいんですよね。

 

 

 

関わりたいと思った時に

軸対話を知っていると

自信を持って関われます。

 

 

 

 

その自信とは何か?

 

 

上手くいくという自信ではありません。

 

 

 

 

関わった時に

相手から受け入れられないこともある

上手くいかないこともあるかもしれない

 

だからが勇気がいります。

 

 

 

それでも私は、

私の”こころ”は彼女を助けたい!

親も子どもにも、どちらにも関わりたい!

 

お節介はお節介と自覚して関わる!

 

 

 

それは私の”こころ”が喜ぶから

”こころ”=自分軸でもあります。

 

 

 

 

”こころ”が喜ぶ自分軸、

自分の欲求は自らで満たすために動く!

軸対応する!という自信です。

 

 

 

 

自分の”こころ”が喜ぶように

行動できることは、清々しいですよね。

 

 

 

日々、清々しく生きましょう^^

 

 

 

 

 

お節介士の養成もいいかも(^^;

 

 

お節介は勇気がいりますが、

行動できない自分と行動できる自分、

どちらの自分が好きか!?でもありますよね。

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

〜〜〜*〜〜〜*お知らせ*〜〜〜〜*〜〜〜

 

 

自分のことを知りたい!

自分の生き方を広げたい!

無理なく愛されたい!

 

 

そんな欲張りさんに

 

 

脳を活かすメイクで人生自由自在

愛され自分軸メイクセミナー

11月21日(水)に開催します^^

詳細は↓↓↓

https://rakubicoco.com/make-seminar

 

 

 

 

 

軸対話無料メール講座

家族関係を改善したら余裕もできて起業家も輩出
しなやかな自分軸で育ち合う関係を築く
【しなやか自分軸メソッド】
無料メール講座全23日間ステップメール

メールマガジン登録はこちら

 

 

 

しなやか自分軸オンラインアカデミー

しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中

  • 関係性を良くしたい相手がいたから
  • 自分で自分を知りたい!
  • 一つ一つ自分が納得して動きたい!
と言う方はぜひご検討ください(^^)
 

詳細はこちら

 

 

 

 

 

=====追記=======

 

 

軸対話基礎講座のお問い合わせが来ています。

 

ワンディ講座を企画しようかな^^