”7歳のお金のハナシ” | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

子どもとの何気ない対話を楽しむ

 

子どもが今、

何を考えているのか

何に関心があるのか

何を大事だと思っているのか

 

 

 

 

こんな対話のある親子いいですね^^

 

 

複雑な心をシンプルに

日常の会話から自分軸を明確にする。

しなやか自分軸研究所@川西未来子です。

 

 

以前のひまわり研究員は、子どもとの伝わらない会話に悩んでいました。

 

今では子どもさんと深い対話をされています。

 

 

詳しくは↓↓↓↓

 


 

 

7歳児だって、ちゃ〜〜んと考えちるんですよね^^

 

 

読んでみてどんな感想を持ちましたか?

 

話の内容や対話を見て

 

*自分とお金との付き合いに関心が向きましたか?

 

*お金の使い方に関心が向きましたか?

 

*親子が対話している風景に関心が向きましたか?

 

*それとも親の対応に関心が向きましたか?

 

*それとも、、、、、etc・・・・。

 

 

感想を持つということは

自分と対話することになりますよね^^

 

 

 

私は、上記のことと、

子どもの頃を思い出していました。

 

お金が好きでお金にアイロンを当てたり

コインを磨いたりして眺めたりしながら

必要と思ったものに使ったり

新聞紙をお札にして増やしたり

 

 

 

してたな〜、、と。

 

 

 

 

そして対話についても考えていました。

 

 

子どもは親に訊ねられたり、アクティブリスニング される対話を通して、自分の内面と対話し、そしてその場の物とも対話しているんだろうな~、と。

 

 

 

他者との対話、

自分との対話、そして

他者と自分のその周り(環境)との対話

 

が、繰り広げられていることに感動しています^^

 

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

軸対話無料メール講座

家族関係を改善したら余裕もできて起業家も輩出
しなやかな自分軸で育ち合う関係を築く
【しなやか自分軸メソッド】
無料メール講座全23日間ステップメール

メールマガジン登録はこちら

 

 

しなやか自分軸オンラインアカデミー

しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中

  • 関係性を良くしたい相手がいたから
  • 自分で自分を知りたい!
  • 一つ一つ自分が納得して動きたい!
と言う方はぜひご検討ください(^^)
 

詳細はこちら