楽しいことと不快なことがごちゃ混ぜの時にどう整理する?!【吐き出しワーク】 | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

ある出来事が起こったとき、

楽しいことと、不快なこと、

ごちゃ混ぜにして

結局、全てを不快なことにしていませんか?

 

 

快と不快は分けて

要らないものは捨てて

大事なことは残す思考にしましょうね。

 

 

ということで、、、、事例です(^^;

 

 

複雑な心をシンプルに

日常のちょっとした会話から自分軸を明確にする。

しなやか自分軸研究所@川西未来子です。

 

 

 

 

楽しかった休日の最後の最後に

わたくし、、、、

 

 

脚が痛いよー。゚(T^T)゚。

 

 

と、ここ数日叫んでいました(^^;

 

 

 

image

このように包帯巻きまき(><)

 

 

 

 

脚が痛いよ~と言いながら

考えていたんです。

 

楽しいことと不快なことが重なったとき、ごちゃ混ぜにしないで考えられるって楽チンだな~、これって吐き出しと軸対話のおかげだよな~と、思っていました。

 

 

 

何があったかと言いますと、、、、、

 

 

 

宮古島での休暇を終え

帰ってくるときの飛行機に乗る直前から

日に焼けた脚裏全面がヒリヒリジリジリ痛む

脚が痛いよ~

 

 

楽しかったもん

でも痛いもん、

え~~~ん・°・(ノД`)・°・

 

 

 

家に帰ってから、、、

自分の中で吐き出しワーク^^

をしていました。

 

 

 

 

え~ん、台無しじゃん

楽しかったのに~

泳ぐのやめて温泉に行けばよかった

もっと念入りに日焼け止めを塗ればよかった

どうして脚もガードしようと考えなかったんだろう?!

それより、なんで借りちゃったんだろう?!

え~~~ん、ばかじゃん

・・・・・という後悔

 

 

 

 

 

ちょー痛いし、

歩けなし、頭痛いし、熱いし、寒いし

水ぶくれになったらどうしよー。

・・・という未来への不安

 

 

 

 

 

判断ミスもいいとこじゃん

私ってバカ!!

・・・・という自分責め

 

 

 

 

 

でもな~、

近い海は濁ってて見えないし

ただ泳ぐのはつまらないし

止めたくなかったんだよな~

シュノーケリングが楽しかったんだよな~

色んな魚がいたし

どんどん泳いで、楽しかった~

 

 

私、海が好きだー

シュノーケリングが好きだー

海で泳げたらエステは要らないぞー

自由に泳ぐって楽しい~

・・・・という欲求

 

 

 

 

でもな~、家に帰って

何もできない

みんなに迷惑かけてる

ごめんね~

好きなことして

・・・・という罪悪感

 

 

 

でも楽しかった

でも痛いよ~

痛いよ~

・・・・という今、困っていること!!

 

 

 

と、言っていると、、、

 

 

 

 

 

 

夫が、、、

1時間ぐらいしか入っていないのにね~痛いね~

かわいそうにね~

 

 

娘が、、、、

はあ~それは痛そうだね~

 

 

息子が、、、、

日焼けでそんなことになるんやね

痛いな~

 

 

 

 

 

 

と、誰も私を責めることなく

意味付けすることなく

ただただアクティブリスニングしてくれます。

 

 

 

 

 

 

これが、

いい大人がちょっと考えればわかるのに、

あの時にやめれば良かったのに

言うこと聞かないから、

リフレッシュなのに台無しじゃん、

皆が大変な時にバチがあったんじゃないか、

遊び方を考えたらどう?!

自業自得だ!

日焼けは痛いものだ!

それぐらいのことで!

 

 

 

 

 

など、色々言われたり、自分で意味付けしたりしている

 

 

 

 

 

楽しいことと

精神的に不快なことと

具体的な不快なことと

現実と未来と過去のことが

ごちゃ混ぜになりますよね。

 

 

 

 

すると、具体的な不快なことへの適切な対処が遅れることになるかもしれません。

 

 

 

 

 

今大切なことは、

まず冷やす!保湿する!

自分自身の水分補給、

ビタミンミネラルの摂取

患部の処置と治癒力補助

 

そして

家族への協力要請が大事です

だって一人じゃ無理なこともありますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そのあと、

ざっくりとダメだったとするのではなく

何が良くて何が良くなかったのか

何が大事で、

これからどうすればいいのか、

教訓にすればいいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

で、やっぱり海は好き

ラッシュガード買うぞ!!

次は、

シュノーケリング三昧の日々を送るぞ!!

 

でした^^

 

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

 

******近日の講座案内*******

 

相手との関係での

この悩みって自分軸なの?

対話から自分軸って何?と思ったら

しなやか自分軸メイキングセミナー

https://rakubicoco.com/semina

 

2018・7月18日(水)募集
2018・7月21日(土)募集

セミナーの後、希望者には

3万相当のカウンセリングを

無料で個別相談提供しています。

・今、どんな対応をしたら良いのだろう?

・私の軸のある対応とは何?

・この悩みにどんな軸があるのか?

・どう学ぶと良いのだろうか?

・その他自由にお尋ねください。

 

個別相談を受けられた方の声
https://rakubicoco.com/voice-cat/individual-consultation

 

 

 

 

 

 

答えの出ない自問自答に疲れていませんか?

ぐるぐる思考からスッキリ思考へ

自分会議初級講座(吐き出しワーク)
~セルフカウンセリング法~

対人関係の悩みに思考整理と取捨選択の仕方を伝授

https://www.sinajiku.com/spitting-work

 

京都開催:


7月19日(木)10時~16時30分

 

10時~12時 吐き出し&癒しワーク

13時30分~16時30分 自分会議初級

 

前半、体験講座(5400円)にしますね。

お申し込みの際に、体験講座希望とコメントしてください。

 

 

****無料メール講座やってます****

 

メール講座の内容は↓↓↓

【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…

 

 

 

軸対話としなやか自分軸にご興味のある方

登録はこちらから

*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv

 

 

 

オンラインサロン&リアル実践会に興味のある方も

まずはメール講座へ

 

次回リアル実践会は7月11日(水)です。

 

 

https://www.sinajiku.com/lp/membership-join

 

 

*******言葉の説明**********

 

反応会話とは↓↓↓

https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-2

 

軸対話とは↓↓↓↓

https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-3 

 

 

問題所有の原則

https://rakubicoco.com/post/base-knowledge/jiku-taiwa-13

 

 

=======追記=======

 

日焼け後は72時間が勝負と言います。

日曜日は24時間後、でも救急受診をするために歩くことができなかったので、48時間後の手前となる翌日に皮膚科受診して薬を処方してもらいました。やはり病院で処方される薬は効きますね。

 

日焼けがひどい時には、日焼けぐらい、、と軽視せずに、皆さん受診してくださいね。