自分を知ることが本当に怖かったんです【リアル実践会感想】 | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

 

しなやか自分軸研究所のリアル実践会は

自らの思考を自らで広げる哲学カフェのような空間です。

 

自ら感じたことを率直に話し、

誰の意見も否定せずに聞く、

安心安全な環境を提供しています。

 

image

 

しなやか自分軸研究所のリアル実践会では前半はテーマを決めて討論会、後半は軸カウンセリングをしています。

 

7月のテーマは「怖い」実践会をきっかけにどんどん思考が深まっています。

順次、ご紹介します。

 

彼女は以前「怖い」を連発していました。

 

 


吐き出しワークをしながら自分を確認し

安心安全な場で自らの言葉で発信し

少しずつ少しずつ克服していかれました。

 

 

 

 

以前彼女から問い合わせがあり、

吐き出された言葉を見させてもらうと

ある一定の言葉で止まる。

(言葉は人によって違います)

 

 

 

 

その時の彼女が止まった時は、親から認められたい!系の言葉でした。

親から認められたい出来事がありました。

認められるはずが、親からは期待通りの言葉がなかったんです。

 

 

 

なので吐き出しワークは、ここで止まります。

止まった時にそのあと、

 

 

 

 

チェック何をどう吐き出したらいいのか?!

チェックその吐き出し切った先に、どう問えばいいのか?!

チェックそこからどんな自分の宝を見つけ出せばいいのか?!

 

 

 

 

掘っていくと、、、、見つかりました🌟

 

 

 

 

 

 

自分が自分に気づいてあげたほうがいいんです^^

 

 

 

 

 

 

自分が自分に気づいてあげると

憑き物が落ちたように心が穏やかになります。

 

 

 

 

この吐き出しワークの一連の流れが理解できていくと自分でできるようになります。

 

できるようになるまではサポートが必要な場合もありますが、しな軸のやり方は確実に自分でできるようになる!
再現性のあるものなんですよ^^

 

 

 

 

 

ぐるぐるしない自問自答(自分会議)に

ご興味ありましたらお問い合わせくださいね。

 

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

******最近考えていること*****

 

ぐるぐる思考からスッキリ思考へ

自分軸を明確にする自分会議の達人になろう!

 

しな軸のポイントは、

吐き出しワークを含む自分会議!

 

ですが、、その前にどんなことをベースとして知っているといいのだろう?ということをここ数ヶ月考えていました。

 

またステップメール考えています。

 

 

 

******近日の講座案内*******

 

軸のある対話をしたい

しなやか自分軸メイキングセミナー

https://rakubicoco.com/semina

 

2018・7月18日(水)募集
2018・7月21日(土)募集

セミナーの後、希望者には

3万相当のカウンセリングを

無料で個別相談提供しています。

・今、どんな対応をしたら良いのだろう?

・私の軸のある対応とは何?

・この悩みにどんな軸があるのか?

・どう学ぶと良いのだろうか?

・その他自由にお尋ねください。

 

個別相談を受けられた方の声
https://rakubicoco.com/voice-cat/individual-consultation

 

 

 

答えの出ない自問自答に疲れていませんか?

ぐるぐる思考からスッキリ思考へ

自分会議初級講座(吐き出しワーク)
~セルフカウンセリング法~

対人関係の悩みに思考整理と取捨選択の仕方を伝授

https://www.sinajiku.com/spitting-work

 

京都開催:


7月19日(木)10時~16時30分

 

10時~12時 吐き出し&癒しワーク

13時30分~16時30分 自分会議初級

 

前半、体験講座(5400円)にしますね。

お申し込みの際に、体験講座希望とコメントしてください。

 

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

****無料メール講座やってます****

 

メール講座の内容は↓↓↓

【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…

 

 

 

軸対話としなやか自分軸にご興味のある方

登録はこちらから

*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv

 

 

 

オンラインサロン&リアル実践会に興味のある方も

まずはメール講座へ

 

次回リアル実践会は8月25日(土)です。

 

テーマは「じりつ」

 

https://www.sinajiku.com/lp/membership-join

 

 

*******言葉の説明**********

 

反応会話とは↓↓↓

https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-2

 

軸対話とは↓↓↓↓

https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-3 

 

 

問題所有の原則

https://rakubicoco.com/post/base-knowledge/jiku-taiwa-13

 

 

======追記=======

 

 

しばらく自分会議(自問自答)に焦点を当ててみようかな〜

 

自問自答でぐるぐるするのはしんどいですよね。

 

そのしんどさから解放されたい方、おられますか?

 

 

スムーズな自問自答

答えの出る自問自答

迷宮入りしない自問自答

 

 

しな軸では自問自答のことを自分会議と言っています。

書き出しているうちに脳内会議もうまくできるようになりますよ。

 

 

自問自答がうまくいかないので悩みが尽きないような気がしませんか?