春休み、、、後もう少しですね^^
子どもと居る時間が長いと
ストレスが溜まっていませんか?
子どもが小さい時だからとか
子どもを可愛いと思おうとか
これぐらいのことは皆やってるんだから
な~んて自分に言い聞かせて
無理をするのは止めましょうね。
めぐち研究員はこんな工夫をしていますよ^^
そうそう、人のお家と一緒じゃなくていいよね^^
自分の家族がいいという方法がいい^^
子育てに大切なのは
具体化と
話し合いと
工夫!
まさにそうですね^^
自分は何がイヤなのかを明確にすると
話し合いも工夫もできますね。
しなやかにね( ̄ー☆
******近日の講座案内*******
相手との関係での
この悩みって自分軸なの?
対話から自分軸って何?と思ったら
しなやか自分軸メイキングセミナー
2018・4月14日(土)募集
2018・4月19日(木)募集
セミナーの後、希望者には
2万相当のカウンセリング体験
無料個別相談をしています。
・今、どんな対応をしたら良いのだろう?
・私の軸のある対応とは何?
・この悩みにどんな軸があるのか?
・どう学ぶと良いのだろうか?
・その他自由にお尋ねください。
個別相談を受けられた方の声
https://rakubicoco.com/voice-cat/individual-consultation
軸対話の実践は難しいけどトライしたい!
でもやっぱり自分のことがよくわからない
このイライラモヤモヤの
どこに自分軸?と思ったら
自分会議初級講座(吐き出しワーク)
https://www.sinajiku.com/spitting-work
京都開催:4月15日(日)募集
****無料メール講座やってます****
メール講座の内容は↓↓↓
【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…
軸対話としなやか自分軸にご興味のある方
登録はこちらから
*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv
オンラインサロン&リアル実践会に興味のある方も
まずはメール講座へ
次回リアル実践会は4月21日(土)です。
*******言葉の説明**********
反応会話とは↓↓↓
https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-2
軸対話とは↓↓↓↓
https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-3
問題所有の原則
https://rakubicoco.com/ノウハウ/jiku-taiwa-13
=======追記=======
アレルギーの食事療法をしていたからでしょうね。
川西を知らない人からはキチンとしていそうと思われます。
川西に家事のことを言うと
「ちゃんとしなさい」と言われそうとか
「みきさんのようには出来ませんから」と
何も言っていないのに言われたり、、、、
自分の家の中のことなんて自由ですよね。
って、なかなか伝わらないんですね~^^
「みきさんの自由って、本当に自由ですよね。自由っていいながら自由じゃない人ばかりだったから勘違いしてました」とのことです。笑