しなやか自分軸オンラインサロンの
毎月のリアル実践会では
ワンテーマで話し合いをして自分を掘り下げます。
今回は”役に立つ”
役に立ってない自分がイヤ!とか
役立たずと言われてイヤ!とか
役に立たなくていい、、
役立たずでダメな私のままでいい、、とか
人は色々言います。
ところで、”役に立つ”って何?
感想が続々届いているので紹介しますね^^
https://hirameki365.com/i-live-my-present/1509
確かに”人の役に立ちたい”という想いに対して
「あなたは自己肯定感が低いからそう考える」
と判断する人もいるけれど、
具体的に話を聞かないと、
自己肯定感が低いかどうかは
分からないですよね。
曖昧な言葉に、曖昧な回答を返すと
人は混乱するか、そういうものだとして
自分を納得させようとするか、
確かにその通り!と思うか、
まあそれぞれですね。
曖昧なことを具体的にしくたくなったら、
しな軸にお越しくださいね^^
しなやかにね( ̄ー☆
****無料メール講座やってます****
オンラインサロン&リアル実践会に興味のある方も
まずはメール講座へ
次回リアル実践会は3月です。
メール講座の内容は↓↓↓
【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…
軸対話としなやか自分軸にご興味のある方
登録はこちらから
*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv
*******言葉の説明**********
反応会話とは↓↓↓
https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-2
軸対話とは↓↓↓↓
https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-3
問題所有の原則
https://rakubicoco.com/ノウハウ/jiku-taiwa-13
=======追記======
できない、できる、
役に立つ、役に立たない、
期待する、期待しなくていい、
いい人がいい、いい人じゃなくていい
・・・・・・・・・・
もうね、分からんのです、、、私には(^^;
この人は、何を言ってるんだろう?
誰の何を見て、なぜそれを言うのだろう?
その言葉を言っていて、
本当に自分を理解しているのだろうか?!
それで本当に納得しているのだろうか?
リアル実践会は
川西の考えをお伝えするのが目的ではなく
みなさん、それぞれを明確にしていくことが目的です。
世の中の曖昧な言葉、
他人軸判断を自分軸判断にしませんか?
自分軸、、、自分マニア、、、楽しいよ^^