軸対話は懐が深い【しな軸オンラインサロンリアル実践会感想】 | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

 
しなやか自分軸アカデミーオンラインサロンでは、
リアル実践会を月1でしています。
 
毎月テーマを決めて皆で討論会のようなことをしています。
 

11月第1回リアル実践会【問題所有の原則】

12月第2回リアル実践会【投影と軸対話】

1月第3回リアル実践会【出来ない】

 

 

今回のテーマは”出来ない”

 

出来ないジレンマがイヤ!

出来ない状態を知ることがイヤ!

出来ないと不安、

出来ないと怖い!

 

色々あります。

 

 

 

一般的に言われる”できない”

軸対話を学ぶ時の”できない”

 

川西が思っている”できない”と

受講者さんや研究員さんが言う”できない”

 

には違いがあります。

 

 

 

その違いを明らかにしよう!と言う壮大な目的は

みなさんとの対話で明らかになりましたよ。^^

 

 
 

お一人隠れています。

ごめんなさいね。

 

 

==11月から入会された方からの感想です====

 

早速、感想です(笑)

お疲れ様でした~。そして、ありがとうございました♡
土曜参加初めてで、初対面の方にも会えて、嬉しかった~♪


聞けば聞くほど、軸対話って何でもありや~ん(笑、笑)⬅言い方悪くてごめんなさいm(_ _)m
目の前のそのままを見ていくってことなんですね。
 
 

それだけ懐が深くて、人の数だけ、家族の数だけ、やり方と答え?がある、みたいな感じってことが分かりました。
具体的に見ていくコツは訓練していきたいです。



自分軸が明確になっていくこと、相手の自分軸も分かっていくこと、をしてくんですね。その結果、じわじわじわじわ~~っと、関係性やら気持ちのスッキリ感やら変わっていくんですね。まぁ、慌てず進んで行きたいと思いました~\(^^)/


私、チェックリストは見たい派です。(笑)

また、投稿でお世話になると思いますが、宜しくお願いします(*^^*) ♡♡♡

ありがとうございました(^o^)
 
 
==============
 
 
ありがとうございます!
 
 
そそ、なんでもありなんです。笑
 
軸対話は
訓練すれば皆さんに身につきますよ^^
 
 
できるできないはご自由に、
と言うか区別していきます。
 
 
 
できるできないではなく
自分軸に気づく、
自分軸を確認する
そして
相手の自分軸にも気づいていく
 
 
 
自分軸に注目するだけで
心通りの結果を手に入れることができるのです。
 
 
が、伝わったようです。
 

 
 
 

しなやかにね( ̄ー☆

 

****無料メール講座やってます****

 

オンラインサロン&リアル実践会に興味のある方も

まずはメール講座へ

 

次回リアル実践会は2月です。

 

 

メール講座の内容は↓↓↓

【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…

 

 

軸対話としなやか自分軸にご興味のある方

登録はこちらから

*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv

 

*******言葉の説明**********

 

反応会話とは↓↓↓

https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-2

 

軸対話とは↓↓↓↓

https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-3 

 

 
======追記========
 
”できない”の話で、
この感想は不思議かもしれないですね。
 
今回のテーマの感想は
それぞれ感じるところは違いそうですよ。
楽しみです^^