【MYつぶやき】裏付けって言われてもな〜(^^; | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

しなやか自分軸の裏付け理論、、
 
信憑性や信頼感を出すために
裏つけ理論を教えてください。
 
と言われてもな〜あるのはあるけど、、、
 
 
あるけど、、、そこから発展してしまった理論を
従来のもので何というの?!
 
 
従来のものを否定したいわけじゃないんだよね、、、
 
 
 
 
 
 
 
基本的に感覚と行動が先で〜σ(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
だいたい、、、
目的や目標さえも後付け( ̄ー ̄;
 
 
 
 
 
 
 
 
行動していると違和感を感じる、、、すると
 
違和感の正体を知りたくなる
 
 
 
 
 
その時、人に聞いても
疑問は解消されないから
 
 
 
独学が始まる
 
 
 
 
 
 
そして見つける!!
 
 
 
 
 
見つける!!
 
 
 
 
 
見つけると、、、、
 
 
 
 
 
オオーーー面白い音譜
 
 
 
 
 
この連続だ(;´▽`A``
 
 
 
 
 
 
 
違和感は、、、その時に出会う人や
 
 
その時の学びとか
 
 
世の中の常識とか本とか、、、いろいろ
 
 
 
 
 
 
感覚を優先して
 
 
感覚が納得するものを選んでいく
 
 
 
すると
 
 
 
 
しなやか自分軸ができちゃった
 
 
 
 
 
面白いねん
 
 
 
楽チンやねん
 
 
 
複雑やないねん
 
 
 
めっちゃシンプルでいいねん
 
 
 
てな、、、感じ、、、、フーーーー
 
 
 
 
これじゃあ、、、納得できないから
 
 
 
 
 
 
その都度、、、質問に応えるわけよね
 
 
 
 
と言うことは
 
 
 
 
出会った人のお蔭なわけで、、、、
 
 
 
 
人から学ぶことが沢山あって
 
 
 
 
わからない、、、と言ってくれる人に
 
 
頭を悩ましながら、、、、
 
 
 
相手にわかるように
 
 
 
今までの学びを再構築して
理論をお届けする
 
 
 
 
未だ発展途上で、、、、研究中なんだよね
 
 
 
 
どうしようかな〜〜〜〜〜A=´、`=)ゞ