【欲求見極め1】依存症家族の場合の欲求の見極め | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

しなやかな軸で関係が築ける人になる

人間関係改善コンサルタント

しなやか自分軸研究所@所長川西未来子です。

 

 

以前に欲求についてを書きました。

◆私の欲求は何?自分深堀の時には欲求分類を知っているといい

 

先日のワークでのことです。

 

 

 

欲求は表面の言葉の裏に隠れていることがよくあります。

そして人は本来の欲求に氣付くことが難しい( ̄_ ̄ i)

 

FB_IMG_1481598006950.jpg

 

 

話にするとすぐなのに、、、

文章にすると長くなります(^^;

前編後編で終わるかな?!

 

 

 

例えばこんな事例。

 

お金が本当になくなったら、もしもの時に困るので大事な書類などの名義の書き換えをしたとする。印鑑や書類を隠したとする。すると、、、

 

 

 

 

▼夫

印鑑や保険証を隠すなんて

信頼していない

俺のことを疑ってるやろ!と言われると

 

 

 

 

▼妻

、、黙る、、心の中は、、、

 

信頼していない

疑ってると思われるのはイヤ!

 

 

 

ここからアイメッセージを

伝えてみるつもりで吐き出しワーク

 

 

 

 

関係が悪くなる

ギクシャクする

嫌われる

見捨てられる

ガッカリされる

 

 

 

 

 

 

そんなのイヤ!!

必要とされたい!

いい人でいたい!

 

 

 

↓ということは

 

 

 

わかってほしい

認めてほしい

 

 

 

 

 

頼りにはされたい

役に立ちたい

 

 

↓ということは

 

 

 

信頼していないと言われると

私の役に立ちたい思いが伝わらなくて悲しい

 

 

 

これは言っても伝わらないでしょう。

 

そもそも

 

これは、力・価値の欲求ですよね。

 

 

 

 

 

なので、、、、、

 

軸対話フローで考えると

言わない方がいいよね

 

 

 

 

 

 

 

えっ?!

 

 

 

 

 

 

 

?????と、思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

えーーーー愛所属の欲求じゃないの?!

 

 

えーーーー言わないと!!

 

 

 

 

 

 

 

と思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

確かにそれは外せないのですが、、、、次回です。

 

 

 

=============

愛所属か力価値の欲求か?!

=============

  

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

=====最初はここから=========

 

 

ー*しなやか自分軸・

軸対話基礎マスター講座ご案内*ー

 

 

=======追記==========

 

 

別にね、、

欲求の分類を覚える必要はないのですが

 

 

自分を知る参考の一つとして

知っていてもいいですよね。

 

 

欲求と欲望は違います。
人は欲求がないと生きていけないのです。

欲求があるから行動します。

 

 

食べたい!

寝たい!

休みたい!

働きたい!

役に立ちたい!

楽しみたい!

自由でいたい!

遊びたい!

 

 

人間は欲求を満たしながら生きています。

なので欲求を否定してはいけないですよね。