◆私をもっと愛してほしい!は愛してほしい訳じゃない | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

しなやか自分軸研究所@所長川西未来子

 

愛が足りない!と言われても愛を求めているわけではない。要求したり要求に応えているだけだと本当の欲求が満たされていないと言うことをご存じでしたか?

 

正確には満たしている欲求が違うだけなのですが自覚していることが大切ですよね。

 

 

 

===================

もっと愛して欲しい!は愛を求めていない

===================

 

あれして欲しい!これして欲しい!

これが欲しい!あれが欲しい!

誠意が足りない!常識がない!

思いやりがない!配慮がない!
恥ずかしいとは思わないの?!
だいたい愛が足りない!

 

欲しい!欲しい!は愛してほしい訳じゃない?!か、どうかは分かりませんが以前に男性からの相談依頼がありました。奥様に他の女性とのLINEでのやり取りを見られてしまい態度が豹変したらしく誤解なので困っているとの事でした。誤解ということなので関わったのですが。。。。。

 

 

 

私と奥様とは一度の面談でしたし終始男性を攻める言葉だったので真意は不明ですが「愛が足りないことが訴えたいのではなく、負けた感じがしてイヤだったんだろうな」と思ったのです。

 

 

 

それをその時には伝えず、あれから3年ほど経っていますが離婚していないところをみると何とかおさまっているのでしょう。私自身の聴き方や関わる時の確認の仕方など色々と学びになった事例でした。

 

 

 

そこで学びの一つ、

 

「愛が足りない!は愛を求めているわけではないと本人が自覚していない

 

 

 

正確には愛には色んな示し方があるのかもしれません。ですがご本人にその自覚がなければ心が安定しないために何度もヒステリーを起こす。私は彼女を傷つけると思って飲み込んだ言葉を伝えれば良かったと後悔しました。単純に欲求が違うだけなのです。

 

 

 

 

 

この本のP158より・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

例えば「もっと私を愛して!」と要求するような人は、一件《愛・所属の欲求》を求めているようですが、よくよくその内容を聞くと「もっと私を認めて!」「もっと私に注目して!」「もっと私のことを大切にして!」という意味に変換される場合が少なくありません。つまり、この「もっと私を愛して!」は《力・価値の欲求》だと理解できます。

 

 

 

馬鹿にされたり、軽んじられたりすると、この欲求は満たされません。

またこの欲求が強ければ、「普通」に甘んじていることは難しいでしょう。人並みであったり、その他大勢の一人であることに我慢ができないのです。したがって《力・価値の欲求》が強い人には、負けず嫌いの頑張り屋が多く。。。。

 

 

・・・・中略・・・・

 

 

競争することや比較することで《力・価値の欲求》を満たそうとすると、その一方で《愛・所属の欲求》が満たせなくなる可能性があります。

 

 

・・・・中略・・・・

 

 

日常生活の中で、私たちが「自分には力がある」と感じようとする最も手近な方法は「人を支配する」ことです。

 

人に何かを命令して、相手が言う通りにしてくれたら、(その背後に起こっていることには気がつかずに)”あー自分には力があるんだ……”と感じられるはずです。

 

 

・・・・・ここまで・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

相談者と奥様との間では物や旅行という形で愛の穴埋めをされていました。

 

 

 

『要求して応えてもらえれば支配したことになる』『その支配に応えられる自分であることに価値を感じる』というお互いが《力・価値の欲求》を満たしあっている。と自覚できればこれはこれでいいしそれが自分たちの愛の形ならそれもいいのです。

 

 

 

ただ人を支配しようとすると《愛・所属の欲求》を満たすことからは離れる。愛が冷めていることは物で満たされても一緒に暮らしていれば感じることができる。愛はなくても関係を続けることに価値があるのであれば愛ではない欲求が満たされていることになる。この場合の《愛》は親密感です。

 

 

 

ここで重要なことは自分達仕様の愛かもしれないがお互いが《愛・所属の欲求》を満たしているのではないという自覚があること

 

 

 

 

では何の欲求を満たしているのか?!

 

 

 

 

 

 

 

この場合《力・価値の欲求》を満たしている。ないしは《生存の欲求》を満たしている。《楽しみの欲求》を満たすことでごまかしているかもしれない。いずれにしても相手を支配すると相手に《自由の欲求》が強い場合は愛は冷める。とういうこと。

 

 

 

 

============

力を満たすために力を使う

============

 

 

グラッサー博士曰く「人間だけが《力・価値の欲求》を満たすために力を使う」という。そしてグラッサー博士は《力・価値の欲求》が強い人の頑張る力は健全に使われてこそ、真のパワーを発揮します。と。

 

 

 

 

1、健全に使われるパワーとは何でしょう?

 

 

 

 

 

 

そして本来の満たし方をするためにアイメッセージを伝えるつもりで考えてみたほうがいい。この場合の

 

 

2、困った時のアイメッセージは、どうなるでしょう?

 

 

 

 

 

困った時のアイメッセージは事実・影響・感情です。

この場合は、「LINEのメッセージを見て」が事実です。

 

 

 

LINEのメッセージを見て

どんな影響があり、

どんな氣持ちになったのでしょう?

 

 

 

 

考えてみてくださいね。

 

 

 

 

 

=============

変えられるものを変える勇気

=============

 

いずれにしても何か起こった時にイヤだな~と思ったならば。。。

 

最初にイヤだ!と思った時の感情をしっかり見つめることがポイントです。そこを見つめないで話を進めてしまっては論点がズレるのよね。大事なことは本人が自分で今の自分に氣がつき、本当はどうなりたいのか!自分の人生のハンドルを自分が握らないとスッキリはしないし先にも進めないのです。

 

 

 

 

この時の奥様は相手の行動が悪いから私はこんなに不幸で、私は私のことを見つめる必要はない、相手が変わればいいだけで自分は関係ない、ということなので終始「あなたメッセージ」だったのと感情をフィードバックするとスルーする状態。

 

 

 

 

自分はいつも正しくて相手が間違っている

自分のことを見つめることは負けること

対話スキルを学ぶことも負けること

自分を変えることはもっと負けること

 

 

 

 

変えられるものを変えるには勇気が要るのかもしれません。

変えられるものは変えられるしなやかさがあるとラクちんですけどね(^_^)

 

 

 

このご夫婦、実は凄いパワーを持った方々なのでしょう。

ただし健全に使われてこそ、真のパワーを発揮します

 

 

 

 

 

そして川西は反省しました。とさ( ̄ー☆

 

 

 

 

次回

 

1、健全に使われるパワーとは何でしょう?

 

2、困った時のアイメッセージは、どうなるでしょう?

 

です。考えてみてくださいね。