しなやか自分軸研究所@川西未来子
最近ややこしいアイメッセージが続いているのですが本当はシンプルなんですよ。それに常にアイメッセージの家族(身近な人)の会話は氣持ちがいいと思うのです。
先日、息子が夜中レポートを書いていて5時半に「これから寝よ~8時に起きなあかんけど起きれる氣がしいひんねん。起こしてほしい!」と私に言う。
「分かった頑張ってみる。でも8時はお母さん、弁当作りに集中してて忘れるかもしれへん」(私、本当に忘れっぽいんです(^^;)
「うん、分かった、じゃおやすみ~」と。
ゴミ出しのついでに8時10分前に声をかける
「8時10分前だよ~」
夫の弁当を作りながら
「8時11分だよ~」
まだ起きる様子のない8時13分
「8時過ぎてるよーお母さん3回声かけたよ。私、努力したと思う」
「あーありがとう!大丈夫この時間で起きれて良かった」と。
ほんの些細な日常の会話が氣持ちがいいな~と思っているのです。
大学生になった息子は時々夕食を家で食べる。
「今日◯時に夕食食べたい!」とライン。
「はーい」だったり
「冷凍庫にあるよ」だったり
「◯◯◯があるよ」だったり
「今出先だからいないよ」だったりする
あなたメッセージは予防のためぐらい。。。
あなたメッセージは伝えておけば困ることが起きないようにする為に使うぐらいの日々。
人から自分の行動をコントロールされていないと感じる日々は、私は私、私の人生を生きていると感じれて心地がいいと思うのです。
だからアイメッセージ族が増えるといいだろうな~と思うんだろうな。
================
メール講座での
質問に答えて割引価格で受講して下さいね。
しばらく
初級講座32,400円を20,400円とします。
希望により30分無料カウンセリング付き
==================
https://www.agentmail.jp/form/pg/4005/2/
==================
~~~~~*~~~~~*~~~~~
日程 5月22日・大阪・
時間 11:00~17:00
対人関係を改善しお互い成長しながら
自分軸が明確になることでストレスフリーになる
しなやか自分軸(対話編)初級講座
ご興味のある方は下記にご連絡お願いします。
https://pro.form-mailer.jp/fms/b69f62c954781