◆怒って伝えても伝わらない理由を知っていますか? | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

いい会社いい家庭にしたい
リーダーのための人間力向上レッスン主宰
川西未来子


怒って言っても伝わらないのは
怒りが二次感情だからです。





よく愛情があるから言っているんだ!
真剣に向き合っているから怒るのだ!
と聞きませんか?




今は分からなくても後から分かる!
とか
愛情があれば必ず通じるとか


それ本当でしょうか?





例えば相手のために叱って
相手の行動が変わっても
本当の真意が伝わっているでしょうか?

愛情は愛情として伝わってこそです。
想いは想いとして伝わってこそです。






怒っていうと真意はほぼ伝わりません。
気まずい思いしか残らないはずです。






例えばタクシーを時間指定で呼びました。

時間にキッチリしているあなたは
指定時間の10分前にはスタンバイOK

まだか、まだか、
電車に遅れたらどうしてくれるんだ

本当に来てくれるのか?!と、
待っていると
指定時間の5分遅れて到着しました。






その時、あなたは何と言いますか?








「5分遅れてくるなんて
 自分の仕事をどう考えているんだ
 仕事への自覚が足りないんじゃないか
 君のために言っているんだ
 今後氣をつけなさい 」






人が怒っている時は正論がでやすいんです。






それであなたの心はスッキリしていますか?


いいことを教えてあげて良かったと
安心できていますか?






おそらく心の中はモヤモヤしています。
心はスッキリせずに。。。。
いいことを言ったのに。。。






どうしてか分かりますか?






怒りが二次感情だからです。



最初に感じた言葉を素直に伝えずに
二次的に感じたことを伝えたから
本当の氣持ちが認めて貰えず
うずうずして残っているからです。






最初に感じていたのは
まだか、まだかという焦りや
本当に来てくれるのかという不安
ではなかったでしょうか?




ならば



ひとまず来て良かった。
来なかったらどうしようかと思ったよ。
乗り遅れるんっじゃないかと焦った焦った。
ふうーーー。




「申し訳ありません!!
 頑張ります!!」




きっとお仕事なので返事の言葉は一緒です。



でも運転中の車内の空気は全然違うはず。
運転手さんの働く意欲も違います。


どちらの空気がよく
どちらが目的を達成しやすいでしょう?




ね、大人が正直になって
アイメッセージ族になった方がいいですよね。







研究員さんからの報告で
子どもさんから最近こう言われるそうです。




「お母さん、前と変わった!
 なぜ怒っているのかが分かるから
 自分でも考えやすい」とのこと。




以前はなんか怒っているだけしか
伝わっていなかったようです。
あれだけ説明もしていたのに。
自分に正直になった方がいいんですね。





アイメッセージの利点、
もう少し解説しますね。次回です。




アイメッセージ

これはテクニックと
思われがちなのですが
テクニックでは咄嗟の時に
言葉がでないんです。



テクニックではなく人間力なので
自分にもう一手間かける必要があります。



10月2日に東京でセミナーします

◆自信をもって人の成長に効果的に関わりたい!方へ



======後記=======

3000人の装いコンサルティング経験と
150人の親子の人間関係改善から

見えてきたものそれは、

本当の人間らしさや人間の良さを
それぞれが忘れてしまうから
伝わりあいにくく
人間関係がトラブり動きがとまる


親は親になると
人間というものを忘れておかしな対応をする


数人の社長のカウンセリングや
コンサルティングをする中で


それが社内でも起きているということ
社長、上司、役を持つことで
おかしな対応になってしまっている。



そして社長も社員も
上司も部下も
お互いが苦しんでいるように思えるのです。


スキルの前に大事なことがあり
スキルはそれを知る手がかりになるのだと
分かってきました。

そして人間の根本に戻った方が
いいのではないかと考えているんです。


もっと自分自身を見つめきったほうが
全てが回り出す。


徐々にお伝えします。


=================

ご質問はブログのメッセージより

回答をブログで使用してもよいと
ご了承いただける方に対応します。

===================

いい会社いい家庭にしたい
リーダーのための人間力向上レッスン主宰
川西未来子