孤独より楽しい方がいいよね♪をモットーに
『デキる社長のための
人間力向上レッスン』主宰川西未来子です。
昨日はお墓まいりの後
社長さん達と仕事。
「ごめん」と言ってごまかしていませんか?
ごまかしているのは、自分の気持ちなんですよ。
う~ん、
仕事が好きな人がいいのか
そうでない人がいいのか
たぶん仕事がデキる人は
好きなんですよ仕事が。
前回の続きが書けませんでしたね。
書きますからね。
たまにはいいでしょ。恋話も('-^*)/
昨日はお墓まいりの後
社長さん達と仕事。
で、やはり人間関係の相談にのるのは楽しい
昨日は20代30代の社長さん達と話していた
「ごめん」と言ってごまかしていませんか?
ごまかしているのは、自分の気持ちなんですよ。
関係性でお困りのことありますか?
と聞いてみた。
「最近の困りごとなんですけど。。。」と
一部をご紹介
仕事の飲み会で「行ってくる~」というと
「またー」と言ってイライラする彼女
それを見てイライラするけれど
怒ったらいけないと思って
「ごめん」というが
「ごめん」というが
内心イライラモヤモヤしている
こんな悩みですけどいいですか?
何でもOK!!
では、本当は何を分かってほしい?
そんな行ってへんし
仕事やん
↓
わかってくれよ
↓
収入になってるやん
↓
生活できてるやん
↓
二人のためやん
その氣持ちが
分かってもらえなくてどんな感情?
これがなかなか出てきませんが。。。。
がっくり
悲しい
寂しい
だ・か・ら。。。。
伝えるのはただ「ごめん」ではなく
伝えるのはただ「ごめん」ではなく
「『えー』と言われると、二人のためだと思って
頑張っていることが
分かってもらえていないようで寂しい」
分かってもらえていないようで寂しい」
ですよね。
たぶん彼女も
あなたを攻めているんじゃなくて
「寂しい」のです。
ご馳走様(*^ー^)ノ
たぶん彼女も
あなたを攻めているんじゃなくて
「寂しい」のです。
ご馳走様(*^ー^)ノ
これはスキルのようですが
本心に氣付くには
自分自身を認める力である
川西流の人間力が必要なんですよ。
あの~仕事がデキる人って
ちょっと普通じゃないところがあるんです。
(上記はよくありそうなことを選びましたが)
どんな人を好きになるのか
相手をどう理解するのか
他の人と比べてはいけない
仕事のデキる人。。。。。
う~ん、
仕事が好きな人がいいのか
そうでない人がいいのか
たぶん仕事がデキる人は
好きなんですよ仕事が。
またそれに甘んじない男子でいるのか
その逆も
パートナーと仲のいい
パートナーと仲のいい
仕事のデキる素敵な社長が増えると
いいなあ~と思いましたよ。
前回の続きが書けませんでしたね。
書きますからね。
たまにはいいでしょ。恋話も('-^*)/
人間力というのは自分自身でいる力で
究極の自己受容
(自分の弱いところもOK能力)です。
===================
ご質問はブログのメッセージより
ブログのネタにしてもよいと
ご了承いただける方に対応します。
===================
■志命及びコンセプト
「社長が真に自信を持ち、人間力をつけること。
それが豊かで幸せな世の中の原点である」
私は社長が本当の意味で、
人間力を培い、自立することで、自信をつけること。
それが豊かで幸福な世の中につながる
「社長が真に自信を持ち、人間力をつけること。
それが豊かで幸せな世の中の原点である」
私は社長が本当の意味で、
人間力を培い、自立することで、自信をつけること。
それが豊かで幸福な世の中につながる
という信念を持っています。
『デキる社長のための
『デキる社長のための
人間力向上レッスン』主宰川西未来子