◆子どもがいなくても『親業』っていいですね。夫が変りました! | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

ストレスマネジメント
コミュニケーショントレーナー川西未来子

受講生さんからの報告はやはり嬉しい(‐^▽^‐)


インストラクターになった時に
ゴードン博士のことが書かれている本を読み。

心を伝える


皆さんは、インストラクターをするだけでなく
ピースメーカーになり
(社会に向けて平和をつくる運動をしている人)
ピースメーカーを育てる使命がありますよ。

と言われているような気になっちゃったのよね~(;^_^A


と同時に「そういうのいいなあ~」と思った。

よし!!私がインストラクターになるなら・・・


ピースメーカーが増えている!!


と実感できる人になろう!
それには、まず私だな(^^;


と、思っていた。



====受講生さんより========

夫が職場で、不本意な場所に移動になり
落ち込んで帰宅したんです。

これは相手が困っている場面だと思い

彼の話を『能動的に聞く』を実践したら・・・・


*『能動的に聞く』
  =共感的な聞き方で
   理解したことを相手に返す聞き方

川西の受講生さんは、
相手に『そうそう』とうなづいて貰う聞き方
と、言われています。


そうしたら・・・・彼が
自分の間違えていたことに気づいて
「もう一度、頑張ってみる」と、言ってくれ


「聞いてくれてありがとう」って
言ってくれたんです!



いつもの私なら、提案したり
叱咤激励したり、
色んな言ってはいけないことを
言っていました(゚_゚i)



私はラクなのに、
相手は自分で解決できて
そして感謝までして貰って・・・・。



それに18年間掃除しなかった彼の収納場所


「そうや、まずはここからやな!」と
掃除しだしたんです。


今まで、あんなに言っても出来なくて
ダメで諦めていたのに・・・・




それに・・・受講中なので、特に
いつも未来さんの顔が浮かんで


『評価した内容を伝えても通じないよ
伝える時はビデオで撮るように事実を伝える』


とか


『本当の気持ち、
第一次感情じゃないと伝わらない
素直にね』



怒りが第二次感情なんだとやっと腑に落ちました。



自分の気持ちに正直なる
素直になる
相手も素直に話してくれる



心地がいいですね。




子どものいない私は

『親業』は関係ないと思っていましたσ(^_^;)




あの時

あのカフェで

未来さんに話しを聞いて貰っていなければ



知らなかった!(´Д`;)


『親業』のコミュニケーション



凄いです!(@_@)



有りとあらゆる心理学を学びました。
スピリチュアルも学びました。


『親業』を知ることで全てが繋がって、

やっと分かった!


未来さんがラクだと言っていることも・・・


===================


この方は、引きこもり主婦だった方で
ある心理関係の講座で知り合った方です。


『親業』を知って『カラー』も知って

引きこもりから脱して仕事につき

職場で存分に活かして、
もっと働いて欲しいと言われ

ご夫婦の関係改善・親との関係などなど

あらゆる人間関係の改善をされています。



『ピースメーカー』が増えた

そう実感できることが


本当に


本当に嬉しいですよね。



さあ、明日は


~自己実現のための人間関係一般講座~


またまた、
皆さんの報告をお聞きすることが楽しみです^^


そして、9月から名古屋・大阪・京都で開講しますよ。