先日、コミュニケーション連続講座8分の3回目をしました。
臨月の状態で一回目が始まりました。
「どうしても受けたいんです!」ということなので・・・
出産を終えたばかりで大変だろうなぁと思っていたら
「楽しみにしてました~」とニコニコして来られました。
終わりのない家事、
達成感のない日々の中に、
この親業(ゴードンメソッド)を『勉強していること』で
何か一つ、自分の成長が見えることが嬉しい。と、
達成感のない日々の中に、
この親業(ゴードンメソッド)を『勉強していること』で
何か一つ、自分の成長が見えることが嬉しい。と、
また別の方は
上の子が甘えてくれるようになったんです!
私の聞き方が変わって、
安心して甘えられると思ってくれたのか・・・
今まで、充分甘えられずに
グズっていたのだと分かりました!
知らないんだよ、
親のなり方なんて。
安心して甘えられると思ってくれたのか・・・
今まで、充分甘えられずに
グズっていたのだと分かりました!
私、下の子が出来てお兄ちゃんだからと
色んなことを押し付けていました。
よく考えたらこの子、
この世に出てきて4年なんですよね(^。^;)
色んなことを押し付けていました。
よく考えたらこの子、
この世に出てきて4年なんですよね(^。^;)
未来さんとカラーの体験講座で出会って一年、
あの時の私と今とでは全然違う!
あの時の私と今とでは全然違う!
子どもを怒っては自分を責めて、
自己嫌悪の日々からの解放って・・・
楽ですね(*^^*)
自己嫌悪の日々からの解放って・・・
楽ですね(*^^*)
ねぇ~楽美(らくび)な日々になるでしょ~、
この方もブログ読者さんでした(^^*)
この方もブログ読者さんでした(^^*)
虐待のニュースを見る度に心が痛む、
親のなり方なんて。
誰も
学校でも教えてくれない
自分の親も教えてくれない
どこで学べばいいの??
子どもに何かあったとき
ちゃんと親をしなさいと
世間は攻める
学んでいないのに・・・・・
しんどいんだよ・・・親は
怒っている親に
愛情がないわけじゃない
愛情があれば怒ってもいいと
誰かが言う
それ・・・本当?????
伝わっていないことのほうが多いよ
どうしたら・・・いいの?
どう表現したらいいのか分からないのよ。
学校でも教えてくれない
自分の親も教えてくれない
どこで学べばいいの??
子どもに何かあったとき
ちゃんと親をしなさいと
世間は攻める
学んでいないのに・・・・・
しんどいんだよ・・・親は
怒っている親に
愛情がないわけじゃない
愛情があれば怒ってもいいと
誰かが言う
それ・・・本当?????
伝わっていないことのほうが多いよ
どうしたら・・・いいの?
どう表現したらいいのか分からないのよ。
親の話をちゃんと聞いてあげてほしい。
そして接し方を教えてあげてほしい。
そして接し方を教えてあげてほしい。
単純に、
受容しなさいとか、
認めなさいとか、
見守りなさい、ではなく、
受容しなさいとか、
認めなさいとか、
見守りなさい、ではなく、
心を楽にしてからスキルを手に入れることを・・・っね(^^)/