◆看護師さんにはリフレッシュが必要ね♪ | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

高えら

先日宝厳院にて、京都府看護協会主催
リフレッシュ研修の研修講師をしてきました。

今年で5年目、2年前に研修を
受けてくださった方もおられましたよ。

皆さんは午前中座禅、精進料理
午後からの約3時間は川西の担当でした。

前半約1.5時間はカラーアートセラピーによる
ストレス発散&癒しのワーク
あと1.5時間はおしゃれの講座。


自分のことをゆっくり振り返ることもなく、
患者さんや家族のために奔走する日々に、
自分を見つめて、
自分のいいところを少しでも見つけて、
リフレッシュしていただけたら・・・
また周りの人たちを元気にして下さるんだろうなあ~
の願いを込めて研修しました。


【感想の一部】 


感情を書き出したり グループで話したり
クレヨンでおもいっきり描いたり、
新聞紙を破ったりして
気持ちがすっ!!として落ち着いた
何回受けてもいいですね。
自分自身をみつめる良い機会になります。
気持ちがすっきりします。(MS様)



一度意識を自分より外に出すことで、より自分自身のこと
ゆっくり考えることが出来た、自分の気持ちを一度吐き出すことで
すっきりした。(SR様)


肩の力がスーッと抜け身軽い感じ・・・気持ちがポカポカ暖かい
気分です。今なら誰にでも笑顔で話しをする事が出来ます(ぜんりん様)


ストレスを感じない、ストレスを発散したと思いこんでいることが
実はストレスなんだと気づけて良かった。上手に発散していきたい。
(プリンス様)


この二ヶ月毎日最悪でした。
病院に近づくにつれ息苦しくなり
うっすら涙を浮かべながら自転車に乗っていました。
座禅をくんで自然の中での研修 
自分の心をあらわすみんなとの会話
私は私でいいんだと感じられた一日でした。
おそらくこの気持ちは日々うすれていくかもしれないので
すぐにこの思いを自分の日記(ケータイ)に入れておいて
しんどくなったときに見返したいと思います。(ぜん様)


久しぶりにクレパスで色を塗ることをして、
幼い時の気持ちになって
本来の自分が自然にでてきたと思います。
仕事をしていると、どうしても上下関係もあって
自分をだせないことがあって
それがストレスにつながるので
精神的に不安定になったり
イライラするころが多かったけど
今日はリフレッシュできました。(TS様)



呼吸法をした後から体がポカポカしてきました。
はじまったときは寒くてお腹も痛かったけど治りました。
座禅でも言われましたが息を吐くことが大切だと思いました。(AT様)


楽しかったです。クレヨンの感触がとっても懐かしく
絵を描いたり塗ったりすると集中力も出て無心でいられました。
ストレス発散方法を教えてもらえてよかったです。

自分の知らない内面のことも知れて楽しかったです。
今まであまりカラーについて興味がなかったけど
潜在意識の中で自分の姿が分かることを認識できました。



幼い子供に戻ったようで、ぬっている時に集中力と無心になっていました。
クレヨンの感覚がよかったです。(keikoboo)


ゆったりとした気持ちで心が軽い。(ME様)


すっきりすがすがしい気分になれた。(まちゃこ様)


時間が短すぎて残念です。
もっともっとお話を聞きたかったし
ゆっくり個人的に相談したかったです。

もっといっぱい聞きたい!

気になる色、似合う色を知り、良い自分探しをしたいです。

自然に自分が求めている色を上手に取り入れていきたいと思った。
色のもつパワーみたいなものを考えることが出来て良かった。

自分の似合う色を知りたいと思いました。

周囲に元気の与えられる色を着たい。


今日はあまり個人的には自分の色のことなど聞けなかったので
もし機会があれば自分に似合う色や形を知りたいと思いました。


視覚の刺激で気分も変わることを実感できた。
また聞きたい。他の人にもすすめたい。
もっとくわしく聞きたい。
リフレッシュになりスッキリした。(SK様)


ということで数名の方がお越しくださるようです^