朝、なんとなく降りてきた(^^;
親を愛されるリーダーにする!!
えっ、おかしい??
また何か降りて来そうだけど??
う~~ん。今思った^^
親はどの親も一生懸命頑張っている
先輩方からすると大したことないと
言われるかもしれないけれど
少なくとも私が接してきた親たちは一生懸命だ
でもその頑張り方が少しの食い違いで
全然 愛情が伝わっていない(ノ_・。)
反対に憎まれちゃったりする
一生懸命間違ったりして
反省している(;´▽`A``
愛情が愛情として伝わるように
親を愛されるリーダーにしたいのだ!
私は
結婚しても自分のしたいことは諦めず
パートナーとも仲良く
子どもとも仲良く
舅姑とも み~んな仲良くできたら・・・
いいなあ~(^~^)
そうするためにはどうしたらいいんだろう~って
思いながら・・・
結婚するとき、幸せになる!!って決めたしなあ~とか
結婚すると
思い描いたようにはならない現実は
いくつも用意されている
なんなんだ!!と思うこともいっぱいあるけれど・・・
その度にその度に自らを振り返り・・・
そのために色々講座を受けたわけではないけれど・・・
だいたい役に立っている。
だから
結構ずっと考えているのよね。
ここ最近はビジネス関連なので違うのですが
でもビジネスが上手くいっている人って
親との関係も比較的いいのよね。
だって色んな人が親と仲直りしなさいっていうのよ。
そういえば苫米地さんも
まずは親を越えなさいっていってたな。
心理療法の世界にどっぷりつかっていた時期もあります。
アシスタントですけど(^^;
動くに動けない方たち
心に傷を負った方
ここでブレーキやトラウマになるのは
だいたいは親からの言葉
親がそんなキッカケを作っていましたか。(´д`lll)
申し訳ございません
と、何度思ったことでしょう。
じゃあどうしたらいいの?
何でも受け入れるなんて無理だよ
親も人間だ~~~~!!
って思っているところに出会ったのが
親業のコミュニケーション
親業訓練協会
親業って堅いのに
親になろうとするからおかしくなるんだよ
って教えてくれるの
人間らしくいたらいいんだよって
素直な人間でいいんだよって
私本当に楽になったのよv(^-^)v
肩の力、抜いた方がいいんじゃんって
しつけなきゃ!とか
できないくせに(^^;
きちんとしなきゃ!とか
できないくせに(^^;
夫婦喧嘩を見せてはいけないとか
あんまり喧嘩しないけど(^^;
自分が楽にいられたらそれで良かったのよね。
自分が素直に嫌なことを嫌と伝え(言い方あるけど)
相手の嫌も理解して
素直になるって難しいのよね( ̄_ ̄ i)
じゃあどうやって素直になったらいいのか
それが、コミュニケーション法を知って実践することなの
素直に楽になって
家庭の中で
愛されるリーダーになりませんか?
前回の記事です。
コミュニケーションが楽になる会を開きました。
いつも楽美で☆彡未来