◆幼稚園児ママがにこやかになる講座 | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

いつも平和な楽美カラー未来です。

先日、コミ楽会にご参加下さった。久美子さま

「・すごーーーーーく楽しかった!!!!!
日常の生活のありふれた一面(子どもをを叱る、イライラするets…)が整理することで怒らなくてすむことがわかった!怒ることで、自分ですごく罪悪感を感じていたので、救われた気持ちになりました。子どもと、もっとおだやかに接することができそうで楽しみです♪♪♪(30代YK様)」と感想を下さった4歳と1歳のお子様がおられるママです。


周りに困っているママが沢山います!
楽になれることをもっと多くのママに教えてあげたい!! 
未来さん、大阪の茨木に来て下さい!!」


と熱いラブコール


でも人を集めたことも何かを主催したことはないらしい


ということでチラシを作りました。


そのチラシがアップ出来ない・・・わたし。
・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。ごめんなさい。


私か、ご本人から受け取ってくださいね。


なので


対象は
幼稚園児のおられる子育て中の親御さんです(是非パパも♪)

気持ちに余裕があれば許せることもあるし見守ることもできる。
そんなふうに思ったことはありませんか?
子育ての色んな困りごとを
楽しみながら、楽になりながら
解決していく方法があります。
いい親にならなくていい。
あなたらしい子育てができればOK!
そんなコミュニケーションの講座の体験講座のご案内です。


チラシの文面にもありますが
こんな日常で悩んでおられませんか?


例題1:
ピザが食べたいというからピザにしたのに、
子どもが「チャーハンが良かった」という 
思わず「食べ!!」と怒った


例題2:
一生懸命作ったご飯を「マズイ!」という 
「じゃ、残せば!!」と怒る


例題3:
「幼稚園に行かない~~」とウジウジしている 
「もう~行かんでもええわ!」と怒る


例題4:
「帰りたくない!いやや!いやや!」とその場でダダをこねる
(何を言ってもダメ、内心、私の子どもじゃないと思いたい・・・)


例題5:
折角畳んだ洗濯物を遊んでバラバラに・・・
「何すんの~~」と怒る


例題6:
こけた~、ほしい~、コロッケが落ちた~、を泣いて訴える
「もう泣くなよ・・・それぐらいで!」と内心で怒る


例題7:日曜日リビングで暴れる。
「眠たいのに起きんといて!もっと寝さしてよ」と内心で怒る



これ、ネタじゃないですよ。


客観的に見ると大したことないと
思っておられる方もおられるでしょう


別に怒ることじゃないと思うかも知れません。


でも、当事者にとったらとっても辛い。
怒っている自分が情けなくなるの・・・(ノ_-。)


もしかして・・・虐待?って不安になる・・・(ノω・、)


子育ては初めてのことばかり

教えてくれる人なんていない

知っているのは自分の親かせいぜい親戚、友達の親とか


その親が怒っている人か怒らない人だったら・・・・


怒って育てることしかわからない・・・
でも、何か違う・・・
でも、どうしたらいいかわからない
でも、怒ってばかりはしんどいよ~~~


怒らない親だったら・・・・
怒っている自分が、
理想の親とかけ離れて・・・
自分が情けなくなる
でも、どうしたらいいのか分からない・・・



些細な出来事
些細な想いだと思うかも知れない・・・


日常はこの些細なことのくり返し
ほんの些細な事と流そうとして流せきれなくて

モヤモヤやイライラがつのって

心に余裕がなくなってしまう


ここから


脱出するのよ~~~


このコミュニケーション法をしったら脱出できるの!!


上記の例題は、

子どもの気持ちを聞いてあげたほうがいい場面と
ちゃんと親が伝える場面を

整理しきれずに間違えて接しています。



これを説明するには、沢山の情報がいるので
体験講座で説明します!!


なので、もし上記のことで悩んでいて
解決したいと思うならこの日だけでも
このパターンならば解決します(^_^)v



それから、今回の体験に限り
0~3歳児のお子様連れもOKです!

講座の横で子ども達と遊んでくれます。



講座にママが集中できるよう頼んでみたら
「是非行きたい!!子ども好き!」ですって。


たまたま、この日が空いていた。
以前からこのコミュニケーション法に興味をもっていた。

ということもありますが


この方の子ども好きはハンパない!!
本当に凄いからね。


是非、会ってくださいp(^-^)q


アフロコーチからは
「イケメンに会えるとお伝えください」ですって。

一応書きましたA=´、`=)ゞ





未来さんと楽になろうね~~~
お待ちしています♪


いつも楽美で☆彡未来