◆子どもの足が動かない!学校に行けない! | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

今、大学一年の娘が小学4年生の時
冬休み明け2~3日してからの朝

「行ってきま~す」と言って

玄関のドアに手をかけたまま

足が動かない!!

押しても引いても、ビクともしないのだ

「どうしたの?」

「お母さん、動かれへん・・・」とボロボロ涙を流す

「えっ???」

そのうち、戻ってくることは出来た。

玄関に座って話を聞くと
「学校に行きたくない」と言うのだ。

「ここにいても問題は解決しないのだから
ひとまず学校に行って、先生に相談するなり
なんなりしなさいよ」とか

「大丈夫、動く」など言ったりしたが

何の効果もなく

学校に電話をして
先生に来てもらうことにした。

クラスの中が荒れているらしい・・・

私は、子どもの足が動かなくなるまで
子どもの様子に鈍感だった。

この子はシッカリしているからと
思っていた・・・

子どもの異変に気付けなかった・・

しばらく学校を休むことになる

だって、

玄関から足が出ないから・・・


不登校 

この間に子どもと
将来のことについて話し合いをした

色んな選択肢があることを
このまま家で勉強してもいい
環境を変えるという手もある
手に職を付ける方法もあるし


でも何になりたい?

今は変えられなくても

遠くは分からなくても

3年後、5年後、10年後

あなたは何をしていたい?


何日か考えて

初めて言った言葉は


「私、セーラー服で中学校に行きたい!」

と言う???

それ、

近くの中学校ではないのですけど・・・・

中学受験ですか?


それから

彼女に合う塾探しをした


塾が、安心できる場になることもあるんですね


今日の『日本一のランチ会』のゲストは
塾の先生です。

【夢マップを使えば子どもは必ずやる気になる】の著者、高岸 実さん。
夢マップを使えば子どもは必ずやる気になる/扶桑社
¥1,470
Amazon.co.jp

子どもさんのことで悩んでおられる方
子どもをイキイキとさせたいと思っている方

お話しと共に意識の高い方との交流もされませんか?
こんな素敵な大人たちもいるのですよ♪

まだ空席があるようです。

本日は11:30から始めたいと思っておりますので、

11:15までにはお越しいただけると助かります。

再度詳細をお送りいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日本一のランチ会@大阪

日時:10月17日(水)11:30~14:30(集合 11:15)

場所:グリル開花亭 (大阪心斎橋店)
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-3
大丸心斎橋店 北館13階
交通大阪市営御堂筋線心斎橋駅4-A口 徒歩0分
道順はこちら
⇒ http://rp.gnavi.co.jp/5535858/map/

料金:6000円(メルマガ経由のお申込みは5000円)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
自分が日本一になり 仲間も日本一にする

日本一のランチ会主宰者 横川 裕之

<Blog> あなたの生き方こそがラストラブレター
http://ameblo.jp/honkino/

<Facebook> リアルタイムの交流を
https://www.facebook.com/hiroyokko

<mail magazine> 日本一のランチ会情報はこちらから
http://pmlifect.com/mail.html

<Tel> 繋がらないときは折り返しいたします
            090-1793-3213