◆色の本当の楽しさを伝えたい!! | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

最近、過去にパーソナルカラー診断を受けて
オシャレの幅が狭まって楽しくないと感じて
楽美Colorにお越しくださる方が増えています。


この方はサマーと診断を受けて
イエローベースのオレンジ系は着れないもの
思っておられました。

またサマーのメイク法を習ってすると
派手になるので、
メイクも遠ざかっておられました。

酒井様前

ブルーベースの色目や明るい色目は
肌が白く見えやすいのですが
ボヤけるとか
精気が抜けるということもあります。


楽美Colorのシステムで分析すると
サマーも勿論お似合いですが、
イエローベースの色や
色目の濃いものを取り入れた方が
顔の輪郭がハッキリするタイプの方です。

酒井様サーモン




手持ちのスカーフを巻いてみました。
やや白っぽいのですが・・・

酒井様ピンク



肝心なことは、ご本人
人から、どう思われたいのか
どうしたいのかですが
元気そうに見えるといいですよね^^


ご本人の悩みは
サマーと言われて、オシャレの幅が狭まったこと


パーソナルカラーは自分の幅を広げたり
ピンポイントでよく見せたり
色んなことができるはずなんですよ。


色の範囲を広げて、
何でもいいのかと言うと
そうでもなく
大事なことはコーディネートのポイントが
それぞれ違うということ


感想はブログにも書いて下さっています。
楽しくて意外なパーソナルカラー診断でした。



もう一人の方も
サマーと診断を受けて、
色が白く頼りない印象があった方でした。
分析してみるとこの方も
イエローベースを取り入れた方が良い方

この方は3回目のショッピング同行でした。
未来ショッピング
http://ameblo.jp/sora-fu-sha-kaze/entry-11364099836.html


イエローベースを取り入れた方が良い方
だからと言って
このお二人が一緒かというと違います。
そのことを文字で表すと難しくなるので
カラーマップで色を見ながら
ご本人にマップの位置で説明をします。

カラーマップがあると
ピンポイントの特徴も 
広げること
自由自在に説明も出来て
お客様にもわかり易いですよ。


フォーシーズンというカテゴリー分けは
わかり易いようで、分かりにくい(><)


何かのカテゴリーに人
当てはめようとか
押し込めようとすると
どこかに無理が生じる


でもこれは、
カラーリストが悪いわけでもないと思うの

知らない方、ごめんなさい。

色は本当に説明が難しいものですし
勉強しても分かりづらいもの
経験を積んでも、
見方が偏ると偏ったままだったりね。


私自身も仕事初期に出会った方には
申し訳ないことをしていたのだと思います(ノ_・。)


良くわからない説明を受けて
良くわからないまま、
パーソナルカラーって無駄
って思われないようにしたいですね。


ちょっとしたことなのですが、
色は知っているほうが、
人生にとってお得です。


だから、
お客様のお悩みや希望がしっかり聞けて
説明がしっかりできるカラーリストが増える
いいなあ~と思います。


そして、一般の方の色の知識を
アップさせたいなあ~とも思っています。


ここからはつぶやき・・・・・・・・・・・・・

色っていいと思うのは
日々の感謝が増えたこと


色は光


光のない世界で私たちは生きていない


当たり前にある色を知ると


当たり前と感じていることが


決して当たり前でないことを知る


これも・・・・

あれも・・・・

生きていることが嬉しくて


色が見えること


色を感じることが嬉しくて


日々が楽しいと


楽しいことがやってくる


豊かになってくる


自然に笑顔が増える


何があるからではなく


もうあるから


有難いと思える


色が大好きなんです。


なので色を知って
困っている方が増えていることが
とっても悲しいのです。


色が好き!っていう方、交流したいですね^^