◆ジョブズ氏のスピーチで心に残るものは? | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

心にゆとりを作って生きる


楽美カラー未来です。





皆さんご存知だと思いますが


ステイーブ・ジョブズ氏がお亡くなりになりました。





たくさんの画期的なものをこの世に残されました。


そしてご自身の生き方や哲学をお持ちでしたね。






死は誰にでも訪れるものあなたはどう生きるのだ と 


前回に続き◆生き方を見つめ直す時間


確認されたような気がいたします。





彼のスピーチは聞くごとに


違うフレーズが心に残ります。





点と点は繋がる。





私にとっては


子育てや介護で仕事から離れた時


パーソナルカラーから離れた時


PTAの仕事がメインの時ets・・・


その時は、離れているように思える出来事ひとつひとつを


よく分からなくても一所懸命に向き合えばいつか繋がる時が来る。





ということ





誰の人生でもない自分の人生を生きる





自分がそう生きたいから


自分の人生を生きたいと思う人をサポートしたい。


まずは、自分だよね~とか





心や直観を信じる





皆さんはどんなフレーズが心に残りますか?







スティーブ・ジョブス スタンフォード大学卒業式辞 日本語字幕版


http://video.google.com/videoplay?docid=9132783120748987670





心よりご冥福をお祈り申し上げます。





皆さんが楽美で暮らせますように


心ゆとりの未来でした。