◆サイドブレーキ発見!! | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

心にゆとりを作って生きる

楽美カラー未来です。


ホリスティック医学協会のシンポジウムでは

いろんな出逢いがあり

いろんな未来につながる話しが展開されました。


そして、思わぬ方に会いました。

先日のシンポジウムの会場のロビーでのことです。



最初に出会ったのは、まだこの方がホリスティック医学協会に所属していた頃です。
今は、淡路島に拠点を置いて仕事をしておられるので遠方になったこともあり離れていますが…。



いつも会うと言うのよ、この人・・・おのころ心平さん

まだ二、三度しか会っていないと思うのだけど・・・

「未来さん、何か合ってないわ~、居場所が違うよ」

「う~」


この頃(約6年前ぐらい)、ある事情から
パーソナルカラーから少し距離を置いてカラーセラピーに力を入れていた時でした。
緩和ケア病棟に通い、PTAの本部役員などをしている時です。


彼曰く
「セラピーって感じじゃない…パーソナルカラーって感じの方が合ってる」とうことだそうです。


人にはそれぞれしっくりいく場所があると言う。



そして今回も

「溶け込んでいる所が凄いけど…何か違う」と



まだ言うのか?!・・・・(°д°;)



出会った方はもう一人…春田先生 、診療に色を取り入れている方です。


両手に・・・・・・・


心にゆとりが欲しいから@京都で楽しく美しく-おのころさんと春田先生

あらあらピースが下になってるわ(^o^;)

会場係で、やや疲れているかしら・・・(;^_^A

向かって左が春田先生 、右がおのころ心平さん



私が思うに・・・私にブレーキがかかっていなければ
したいと思っていたことをどんどんしているお二人です。


私の大きなブレーキは、

アクセルとブレーキみたいに隣同士じゃありません。

あんまり言うから・・・考えてみました。







・・・・・・・・・・見つけました!!



大きなサイドブレーキです。


なんだと思います?












「出る杭は打たれる」









過去に二度ほど、ガンガン打たれたことがあります。

10年前と5年前ぐらい・・・


あんまり痛いので、大人しくしよ~って決めてましたが

やっぱり・・・・

自分の世界を持って仕事をしている人が羨ましいのよね~



かかっていないようでかかっていましたね。
そろそろOFFにいたしましょう。



人生は短い(o^-')b


死ぬ時に後悔したくないものね~クラッカー







皆さんが楽美で暮らせますように

心ゆとりの未来でした。