子育て中こそ『わたしらしく』の
楽美Colorの未来(みき)です。
子どものお蔭で
いろんなことが学べています。
そしていつも『出すこと』を奨励しています。
私が出すことを奨励するのは
知らない間に私たちの体は
溜めなくてもいいものまで
溜まってしまうような生活をしているから。
そして知らない間に何かのアレルギーに
なっている可能性があるのです。
重金属アレルギーなんて・・・・・、特殊と
思っていませんか
難病やアレルギーやガンも特殊と思っていませんか?
ガンは3人に一人がなっています。
花粉症の人も6人に一人、もう5人に一人かな?!
アレルギーは多分ほとんどの人に何かあります。
鬱症状も増えています。
何かがおかしい
それに重金属アレルギーは
病名が分かるものだけではありませんし
普通の病院では分かりません。
病院に行かないで
詳しく知ろうと思ったら毛髪検査です。
普段の生活で
どんなものでなるかというと・・・
大気汚染、排気ガス、除草剤、農薬、化学物質などなど・・・
市販のじゃがいも、芽が出ないように
放射線を浴びているのをご存じですか?
○国のにんにくを食べていませんか?
知らない間に内部被爆は起こっているかも。
東日本だけが危ないわけではない。
アレルギー児を持つ親の間では
常識だったりするです(;^_^A
詳しくはこの方の記事
http://ameblo.jp/miotokyo/entry-10870118413.html#main
重金属、老廃物を『出す』ことが
精神状態をよくすることにも繋がります。
美肌のためだけに『出す』ことを
奨励しているわけではないのです。
ただ肌は正直ものなので・・・(;^_^A
『わたしらしく生きる』には
体も心もスピリチュアルも健康であるほうが
楽に『わたしらしく』生きられる と思っています。
『出すこと』『表現すること』
・・・・大切だと思うのです。
そうしていると
理論ではなく感覚で・・・・自分にとって、
入れていいものか悪いかの判断ができるようになる。
心も体も循環がよく
流れている感覚がいいかもしれない
小まめに『出すこと』考えましょうね。
解毒や排出ということでキレート剤や
その他の薬の販売がありますが
薬に頼るのではなく、野菜や果物、お茶など
自然なものから摂取した方がいいですよ。
せり科は苦手な方も多いので
自分で食べて飲んで、
美味しいと感じるものにしてください。
自分基準がいいです。
長くなりました。
せり科の食べ物って何?
何を食べたらいいの?は次に書きますね。
では今日も楽美な日となりますように
小まめに感情を出すといっても
怒りをばら撒くことを
奨励はしていませんよ
怒りは二次的感情ですから。
小まめに出す生活をすると、
感情のコントロールができるので
意欲を生んだり、落ち着きを与えたり
自由にできます。
もしここまで読んで下さっていたら・・・・
長文をありがとうございます。
独り言・・・・・
子どもを守ろうと思うと必死に勉強してしまう。
その必死さが裏目になっているときもありました(;^_^A
三歩進んで二歩下がる日々を何年続けたら
報われるのだろうと不安な日々・・・
それでも子どもと自分と社会と向き合いながら・・・
楽しく美しく生きる!
いつの間にか、それは自分のためになっていて
若くみられたり、
コミュニケーションが楽になっていたりする。
子育てって、大変だけどやっぱりいいよ(^_^)v
楽美Colorの未来でした。