◆相手と自分と体とコミュニケーションの日 | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。




5月14日は・・・コミ楽ワンディ講座でした。








「わたしもする!」「わたしもする!」と


なぜか上島状態になり、


コミュニケーションの講座の後、 


ヨガをして、魔法の質問という・・・・・・・








結局





相手と自分と体とコミュニケーションの日となり


半日から一日楽しむことができるようになりました。











ヨガティーチャーのともちゃん
、ありがとう



場所を変えてカフェの二階、


窓を開け放したら・・・京都の町中なのに・・・


自然の中にいるような気持ちのいい空間で・・・・




ともちゃんのゆる~い言葉がけの誘導に


らく~なポーズで自分の中心を眺める感覚は、


体の中の小宇宙を感じる・・・・新月・・・


気持ち良かった~霧












魔法の質問のりかちゃん
、ありがとう





テーマは感謝のおすそ分け


以前からまつだみひろさんの魔法の質問には


興味があったので体験できて嬉しかったのです。


人に質問してもらうと、今までとは違う視点に


思考が働く感覚がいいですよね~











女神 紀凛
、ありがとう





おっとりした口調の関西弁がいいのよね~


とっても話しやすい雰囲気を持っておられますよ


何でも話したい気持ちにさせるのは


カウンセリングが天性のものなのでしょうか。











そしてお三方、コミ楽にもご参加下さいました。







☆*゚ ゜゚*コミ楽を受講しての感想です☆*゚ ゜゚*







役に立ったこと

今日は復習だったけど、
忘れているところもあるし、


新たな発見もあり、とてもおもしろかった。


前よりも自分が安定していて余裕があるので

もっと日常で多用したいと思う。


聴くと、伝える、


後「私も相手も問題ない領域」をひろげることで

コミュニケーションがどんどんしやすくなることを再認識




どんな人に勧めたいですか?

コミュニケーションを仕事にする人





何から始めますか?

行動の四角形の整理←すぐ忘れる。


TOMOKO
さん )
















役に立ったこと

私の気持ちをそのまま伝えていいこと。

それをしていいこと。そしてその術を一つ知れたこと




どんな人に勧めたいですか?

指導する立場にある人





何から始めますか?

後輩との関わりに取り入れていきたい。


りか
さん)













役に立ったこと

具体的にどういう行動で自分にどういう影響があるかを


正直に伝えてよいと言うことがすごく役に立ちました。




どんな人に勧めたいですか?

同僚にすすめたい





何から始めますか?

新人にどれだけ困るか伝える


紀凛
さん)










ゴードンメソッドは、もともとリーダー養成のために


作られたプログラムなので、


人と心や意志が通じなくて困っている方から


人をサポートしたり指導する立場の方にも役立ちます。




是非体験してみてくださいね。









今日も楽美な日となりますように晴れ