自信がないから・・・できない?! | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

出来ない 無理 変わりたいけれど・・・・

私には・・・・何も(ex.お金  パートナー 子ども 仕事)ないから・・・

自信がないから・・・・できない 変われない



本当にそうですか?



何かがあったら出来るものですか?



できないのではなく・・・・やらない・・・・行動したくない

行動して変わると・・・困ることがあるのかもしれません。



何かのブレーキがかかっているのかも知れません。



そうでないなら・・・少しずつ行動するしか自信はつかない。

自信は自らを信じることですものね。




そんな私も



講座は楽しいのですが・・・・

初めての企画講座やコミュニケーションの講座は緊張します。




そんなとき・・・・

自分が落ち着く色や香りを用いるのは勿論ですが・・・・



やはり何度も練習するのが一番でしょう。



家事をしながら・・頭の中で講座をシュミレーションします。

いや本当に 講座が頭の中いっぱいになっています。

・ボードに紙を挟んで 

 思いついたらすぐにメモが出来るようにしています。




色もコミュニケーションのスキルも

何度も何度も意識して練習して 初めて身につきます。




そんなものです。




自信があるからできるのではない。

自信をつけるために行動するのです。




練習あるのみ 経験あるのみ

そこから少しずつ 

自分が見えて自分らしさが分かり自信がついてくる

そんな気がするのです。




自分の自信は他(ex.お金  パートナー 子ども 仕事)から

与えられるものではないように思うのです。




結婚をした時に母から「幸せにしてもらうのよ」と言われ

「幸せには 私がなるんだよ」と言い切った覚えがあります。




他力本願では いつどうなるのか不安になりませんか?




自分で出来ることは自力でしたほうが

安心できるような気がするのですが・・・




いかがでしょう?



自らを信じれるように・・・何から始めましょうね。