私は 趣味で朗読をしている この作品選びが大変なのです
やっと 今年の朗読作品が決まったよ
今回は 時代物の新妻 20代になれるのよね~
朗読は 登場する人物になってみることができるのですよ
女優さんのようにはなれないけれど・・・
そのマネぐらいはしようかなあ~みたいな・・・・
だって 指導の先生に 「なりきってみなさい!」って言われるからね
その気持ち分かるって人から 分からんなあ~だからやろっ
とか
今までした人は・・・・
子育てを終えた人 子どもを亡くした人 幸せな主婦 夫に殺意を抱いている人
浮気された人 浮気してる人 器量が悪いと思っている人 男の人 女中さん 狼や羊
などなど どちらかというと・・・いい人ではなく 人間くさい感じ どろどろしてたり・・・
そういうのが好きなのよね~人間って面白いって思うから
数ヶ月練習するので その間 その人物を覚えてしみつくほど練習する
すると・・・・自分じゃないと思っていたけど こんな面もあるかもなあ~って思うのよ
やっぱり人は 病気ではなく多重人格な面を持ってるわ~って思うね
自分ってわからない・・・・どれが本当の私って思う方もおられましょうが・・・
はい どれも自分ですよ~
相手により 状況や環境 自分自身により 変化するものなんです(親業コミュニケーションより)
要は それらを分かっていることが大事 振り回されないことだろう
自分じゃない人に 一度なってみませんか
さらっと読むのもいいけれど。。。物語の中に入り込んでみるのもいいよね~
居心地がわかるよ(^_^)v