媚びると・・・ある人にとっては 可愛がられるのかも知れないけれど
可愛がられることが愛されることではない・・・
じゃあ 愛されているって どうやって感じるんだろう
どんなところで愛されている実感って湧くんだろう
どう思う
物や金銭を与えられることでもない・・・・
だってお金持ちって言われている人が 皆 幸せそうかなあ?
愛していると言葉で言われているのでもない・・・
恋人同士がよく言うよね~でも・・・確認し合っても満足できないでしょ~
ただただ褒められるのでもない・・・・口先だけだなって わかる時あるでしょ~
ただただ抱きしめられているのでもない・・・・身近にいても遠くに感じることない!?
なんだと思う
愛されている実感って・・・
私はね 大事にされているって分かることのような気がする
この人 私の事を大切にしてくれている ってわかること
どんなところを
私の時間 価値観 考え 私が大切だと思うことや欲求
それを認めてもらえること 同調するわけではなく理解しよう努めてくれていること
ということは・・・・・
自分を発信しないと相手には伝わらないのよね
私が どんな人なのか 何をどう感じる人なのか 素直に率直に伝える
これさ~少しずつ出来てきたことだよ わたしメッセージで伝えるってこと
だからね 媚びることではないのよ
記念日や誕生日にサプライズがあるとか プレゼントがあるわけではないの
だけど いつも行く本屋に私が興味を持っている本があると買ってきてくれるのよ
ほんの些細なことで 『ああこの人 気にかけてくれているんだ』と思えるのです。
彼の気分転換は 仕事が終わって本屋に行くことなんです。
子どもが小さい頃は早く帰ってきて欲しかったのですが
唯一の気分転換だと言われ・・・・許しました。 今は なんてことはありません。
あの人は何を感じているのだろう
よく「お弁当、美味しかったありがとう」って言ってくれているなあ~
でもこのお弁当を始めたのは 息子が幼稚園に入るときからだからね~
息子のお弁当を見て「いいなあ~」って言うからね「作ろうか」ってことになりました。
これね~
子どもが6年の終わりにお母さんへという作文を読んでくれたとき・・・
私は 塾のお弁当作りを頑張ったつもりだったのね
娘が 「パンは嫌! ご飯のお弁当がいい!」って言うからさ・・・
で その作文の中身
娘は何に喜んでたかって言うと・・・・
「いつも教室から出てくるのを待っていてくれてありがとう」だったのよね~
私は 何も頑張っていないことだったから ちーとばかし拍子抜けしたのだが・・・・
案外 そんなものなのかも知れない・・・・
想いがちょっと食い違うこともあったりで難しいけれど
私の愛されていると思い込んでいるってこともあるとは思うけど・・・
基本あまり否定されることがないからね~だから大切にされているような感じがするのよね~
違うなあ~ 私が意見が食い違っても否定されたと感じていないのよ
というのも 二人で話し合いを重ねているから
自分の思い違いで悲しがっていたことがあってね~(;^_^A
いや私が怖いのかな~(;´▽`A`` いやヒステリーは起さないよ(^_^)v
それに媚びるのは苦手だしね~
だからね 媚びることではないのよ
私らしくいることだよ(*^.^*)
そして 相手のらしさも認めることだよ(^_^)v