子育てに追われて思うようにならない時 どうしてますか? | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

子育て中は 時間が思うようになりませんね




あれもこれもと頭の中がグルグル回って 糸が絡まったような・・・・
色が混ざりあったような・・・・




今日はこう動こう!と朝 計画を立てるのだが
どうしても子どもが優先になってしまう・・・時期がある




ビジネスのことを考えると この時間配分に戸惑う




あ~もう~ 今までに何度思ったか知れない・・・・




子どもさんがおられる方 いかがですか?



生活に追われ 子育てに追われ 思うようにならなくて・・・
自分の夢やしたいこと、なりたい自分を捨てていませんか?





私の場合 自分の代わりに子育てをしてくれる人(両親はすでに他界)はいない
夫が仕事を休むことはまずない・・・この子には私だけ・・・という状況




そんな時 焦る気持ちに問いかけるのです。




今 自分にとって 何が大切?
今 自分にとって 何を守りたい?




そうしたら 自然に優先にしたいことが見えてきます。



ごちゃごちゃと頭の中でいろんな色が混ざって

グレーだか茶色だかよくわからない色になりそうな時 
問いかけるのです。 そして




まずは 発散をこころがけます。




新聞を破ってもいい しっかり呼吸を吐いてもいい 
紙に書き出してもいい 吐き出るイメージでもいい



吐き出した後に 落ち着いて 問いかけます。



今 自分にとって 何が大切?
今 自分にとって 何を守りたい?




そうすると徐々に見えてきます。
聞こえてきます。どこかに感じます。




今回の私は・・・・ベージュのようなピンク
大切なのは・・・・子ども
予定が狂うことは覚悟しようと決めるビックリマーク




その時 生活や仕事、パートナー、休むことetc・・・となれば・・・

子どもへの対処の工夫がいる




今ある大切の向こうに 

ちゃんといつも鎮座している夢も仕事も・・・・女も捨てない




皆さんは 何が鎮座していますか?




今と未来 どちらも大切
目の前の大切なこと その先の大切なこと どちらも大切




欲張りに生きましょう・・・・・ニコ





━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

ご心配 ありがとうございました(^_^)

息子は順調に本日 ギプスを巻きました。

今は石膏じゃないんですね。プラスチックのギプスですよ。


私は 石膏のギプス巻きを練習したことがあります。

あれは 何だったのでしょう??