質問ありがとう・・お茶とアルコール | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

質問ありがとう



お茶ではだめなのか・・・


お茶で問題なのは コーヒーとか紅茶にも含まれるカフェインで
あまりとりすぎると胃に負担をかける または夜の睡眠障害になるとかが考えられるの



だから 嗜好品と考えたらいいのかな~と思う



勿論ジュースは論外だし 
スポーツ飲料もスポーツをしている人や風邪で水分不足の人にはいいが
健康な人には 甘味料が多すぎる




水を飲むと書いたが 飲む量は普段どれぐらい水分摂取しているかによるし

いいと言われて せっせと飲んで足がむくむようなら 飲みすぎ ないしは

病気ではないにしても 腎臓が弱っているので 腎臓のケアをしたほうがいい




要は 自分の体に聞きながら 適量を決めていくのがいいのです(^_^)v






アルコールはダメなのか・・・



アルコールは肝臓で解毒する 
だから とっても疲れている時は少量にしないと疲れが残る 二日酔いにもなりやすい



薬と併用したらいけないのも そのため



でも少量で食膳酒のように食欲をわかすということもあるし・・・



アルコールをどんな目的で飲むのかにもよる
楽しく飲むなら解毒もしやすいだろうし 妬けで飲むと悪酔いするかも・・・



アルコールそのものより アルコールに合う食べ物のほうが問題で
比較的油っぽいものや 塩辛いものが合うのよね~




私はアルコールを飲んで家に帰ったら・・・


オレンジジュースか ジャスミン茶か 梅醤番茶を飲んで

肝臓を助けている気持ちになっています・・・へへ(^▽^;)