このブログはダイエット資格を取ったのに、

思うように集客ができていない人へ

資格を活かして“稼げる仕事”に

変える方法をお伝えしています☺️

 

 

今日のテーマは
「起業時間をどう確保するのか」。



前回のお話はこちら👇

 

 


それでは今回は、
家事代行にお願いしたことで
得たことなど具体的に
お話いたします。


 

 家事代行をお願いしたことでの変化


 

家事代行にお願いいたことで、
週3時間確保できたとします。


月だと10時間くらい。


料理をしないと
というストレスが減る
ことはもちろんですが、


それ以上に私の生産性が高まり
自分自身の時間が
生まれることが大きい。



時間が喉から手が出る
くらい欲しかったので、



お金をかける価値が
めちゃくちゃあると思っています
💡





 

今はまだ始めたばかりで
手探り状態ですが、


来ていただいている方と
コミュニケーションを取りながら
自分の求める理想の形を
作り上げていく予定です✨


 

 なぜか思いつかなかった家事代行



家事代行を何で今まで
利用していなかったか
改めて考えてみたんです。


出た答えは
「家事に対してあまり
困っていなかった」

ということでした。





 

夫もそれなりに
家事をやってくれる、


子どもたちも
自分が使った食器を洗う
のは当たり前だし、
アイロンとかもしてくれる。


洗濯も乾燥も入れるだけ。


料理も作るの面倒だし、
片づける時間とかを考えると


「外食しよう」
みたいな感じでしたので、
割とそこで満足していて。


 

でも、毎日外食できるわけじゃない。

外食行くとお酒が飲みたくなって


その後の仕事の
パフォーマンが落ちる、
効率が悪い面もある。


けど、「困っている」とは

感じていなかった。


だからって家事代行お願い
しようまでは結びつかなかったんです。

 

 





今回は、
『起業時間をどう確保するのか』
をテーマにお話しております✨
皆さんいかかでしたか?


次回は、
経験者の『良かったよ』
を即実践している内容を
お伝えいたします!


どうぞお楽しみに✨



続きはこちら👇

 

関連記事>>
実際にいた事例を元にしたロールプレイ12作!!【ダイエット起業】

 

 

 

 

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

 

フォローしてね