こんにちは!

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

前回は、

エステ業界の85%が個人サロン経営を占めていますが

9割が3年で閉店するという背景があることについて

お伝えしました😊

 

 

今日は、

サロンとして売上を上げ続けるためにも

知っておきたい

失敗する個人サロン3つの共通点ついて

シリーズでお伝えしていきます❣️

 

 

 

動画も合わせて

見てみてくださいね↓

 

失敗する個人サロン3つの共通点①

 

失敗する個人サロン3つの共通点①として

「強みやコンセプトがない」

ことです✅

 

 

ここがないと、
他のサロンとの差別化がなく
お客さまから選ばれないのです💦
 
 
私の体験談からお話ししますが
以前、歯のホワイトニングをしたくて
ネットで調べていました。
 
 
ホワイトニングをするなら確実に
成果を出してくれるところや
専門の場所で施術してもらいたいですよね👆
 
 
なので、
「ホワイトニング 専門」で
検索をしましたし
ホワイトニングに力を入れている
歯科医に興味が湧くわけです☺️
 
 
 
しかしサロンの多くが
コンセプトを決めないでサロンを
始めてしまい
 
 
そのために集客ができていない
サロンが非常に多いのです。
 
 
 
そうゆう私も
今はダイエットに特化していますが
 
 
自宅サロンを始めた2014年は
エステ、ボディマッサージ、耳つぼマッサージなど
提供メニューが多く、何を売りにしているか
わからない状態でした😥
 
 
 
 
 
また、
自宅サロンは、店舗より
実績が見えづらいため
 
 
お客さまからしたら
「不安」な部分が多いのが現実🌀
大手サロンの方というだけで
「安心」を感じます。
 
 
そのため、
そのサロンの強み・コンセプトがないと
個人サロンは失敗しやすいのです😱
 
 
 
 
 

失敗するサロンの失敗点②

 
2つ目は、
ターゲットを絞れていないことです✅
 
 
みなさん、多くの方に来てほしいと思うあまり
「30〜50代の女性、40代以降の女性」など
ターゲットが漠然としている方が多いです💦
これでは説得力に欠けます😱
 
 
なぜかといいますと
20代の女性で考えてみると
20歳も20代、29歳も20代です。
 
 
ですが20歳と29歳では
身体の悩みはもちろん
環境も状況も全く異なるはずです!
 
 
20歳ですと独身の人の割合が
多そうですが29歳となると、
ご出産されている方もいらっしゃいますし
それに伴い体型も変化してきます☺️
 
 
そのため、
お客さまに響くダイエットメニューも変わります✨
ただ、痩せられるよりも、どう痩せられるか
ターゲットを明確に絞っていくことが大切です❣️
 
 
 
 

失敗するサロンの失敗点③

 

3つ目は、

価格設定が低いことです🌀

 

 

当たり前の話になりますが

価格設定が低いと

やはり売上は上がりづらいです💦

 

 

価格設定が低いと、その分、

集客をする必要があり

そうなると、個人経営の場合、

疲弊してしまい、事業がストップしてしまった方を

私は何度も見てきました・・・

 

 

 

また、

自宅サロンだから料金を上げづらい

という話も聞きますが

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

 

「あなたも悩みを私は解決できます」

と言い切れる、自信・成果があればそれなりの金額でも料金はいただけます💡

 

 

なので

自信を持って価格を上げていける努力を

していきましょう✨

いかがでしたでしょうか?

 

 

今回は、

失敗する個人サロン3つの共通点として

①強みやコンセプトがない

②ターゲットを絞れていないこと

③価格設定が低いこと

をお伝えしました💡

 

 

ぜひ参考にしていただけたら幸いです😊

次回は、知らないと騙される!?

ダイエット情報の間違っていることについて

シリーズでお伝えしていきます✨

楽しみにしていてくださいね💓

 

 

 

 NEWアンケートに答えてプレゼントをGET🎁

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Facebook限定グループにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

 

 

合格よく読まれている記事

 1お金をかけずにLINEから集客する方法

 2お客さまのモチベーションが下がった時は?

 3229.9kgも減量へ導けました!

 4パソコン、SNSが苦手でも月商100万越え

 5小麦を控えてとアドバイスしていたらやばい

 

 

フォローしてね