こんにちは、
話すだけで痩せる!集客できる!
ダイエットサロン専門コンサルタント
本多聡美です。
突然ですが、お知らせです!!
明日14日(土)21時~
わたしが運営しているオンラインサロンにて
生Live配信を行います( ´艸`)
久々の生Live配信なので、
今からドキドキしていますが
コロナ状況の中
オンラインダイエットサポートに
興味があるというメッセージを
LINEからかなりいただいているので
生Liveの中で疑問等に
答えていきたいと思っています!
【手軽】に誰にでもできるオンラインですが
【気軽】に始めるとお客さまの信用を
失う可能性もあるんです。
なので、メリットデメリットを
しっかりと理解し
賢く上手に使う秘訣など
話せたらな~と思っています^^
オンラインサロンは無料で入れますので、
まだ入っていないという人は
下記より気軽にご参加くださいね^^↓↓↓
https://www.facebook.com/
さて昨夜は、
月に1度開催しております
協会顧問管理栄養士の手嶋先生をお招きし
栄養学セミナーを開催いたしました。
わたしが28歳くらいに
ダイエットサポートを現役で行っているとき
本気で栄養学を学びに学校に行きたい!!
と思っていた時期がありました。
いろいろセミナーに行ったり
調べたりしていましたが、
栄養士の資格が欲しいと思っていたし
それが自信になる気がしていたんです。
しかし、家事も、子育ても、仕事も
集客もしなければいけなかったので
そこに当てる時間はなく断念し
その代わりに
カウンセリングを磨くことを選んだのですが
この選択でよかったなと
思っています。
確かに、栄養の知識は
ダイエットをサポートする側として
あった方がいいですが
お客さまにお伝えする内容としては
実は大した量にはならないんです。
難しい知識ばかりお伝えしても
聞いているお客さまは退屈ですし
記憶にも残りませんw
なので
栄養学セミナーでは、
ダイエットカウンセラーが
最低限しておくべき栄養の知識を
厳選してお伝えしていただいています!!
(大事なポイントをかいつまんで知れるなんて
逆にめちゃくちゃお得!!)
さらに、その栄養の知識を
どんなときにどのように伝えるのか!?
これはわたしが得意とする
分野なので講座内でお伝えしています^^
第6回目となる昨夜のテーマは
“糖質制限について”
糖質制限をテーマにあげた理由は、
日本ダイエットカウンセリング協会が
糖質制限を推奨しているからではなく
お客さまで
「糖質制限をしている、したことがある」または
「糖質制限に興味がある」人が
ものすごく多いので
そんなお客さまに
・どうアドバイスするべきなのか?
・どのようにご飯を食べていただくのか?
・糖質制限のメリットデメリット
をサポートする側が
理解しておく必要があるので
手嶋先生にお話ししていただきました。
初回カウンセリングで、
過去のダイエット歴を
ヒアリングしているかと思いますが
その際に、
糖質制限ダイエットをされたことがある
お客さまがいたら注意が必要です!!
糖質制限といっても
その制限の度合いが人によって違うので
まずは
どの程度制限をかけていたのか!?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
を必ず確認するようにしてください。
「夜ご飯を抜いていた」程度であれば
特に問題はありませんが
徹底的に糖質を排除していたならば
急に糖質を取り出すと
体に負担がかかりますし
メンタル的にもオススメできません。
このような方へは、
一口二口から食べはじめ
体に負担がかからないこと
体重が増えないことを
納得していただいて
徐々に増やすというような
サポートをするようにしてください^^
このように
お客さまによって状況が様々なので
【カウンセリング】が大切なのです。
カウンセリングのテクニックについては、
メールレッスンでもお伝えしていきますね^^↓↓↓
◆話すだけ!で痩せさせられるダイエットカウンセリングメールレッスン
よく読まれている記事>>