こんにちは
話すだけで痩せる!ダイエットサロン専門コンサルタント
本多聡美です。
 
   

本日は、先日アカデミーで
話題に上がった内容をシェアしていきますね。

 

 

image

 

 


お客さまって10人いらっしゃれば10人とも
生活リズムや好み、思考も様々ですよね。
 
 



アカデミーでは食事方法の基本があり、
その通りにやっていただければ
痩せることが必ず出来るのですが、
 




お客さまによっては
「パンをやめられない」とか
「お酒はやめられない」とか
言われる場合があると思います。

 


 

そんなとき、
どのようなお声をかけますか?
ちょっと考えてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

■お客さまに無理と言われたら・・・?

 


いかがですか?



個人的な意見として、
こんな時によくある行動は2つ。




1.何か代替えを考え伝える
2.それを言われると何も言えない



です。

 





これ、実は2つともNG。
2に関しては諦めちゃっているので論外!

 

 

 

 

 


って私自身カウンセリングに
自信がなかった時、





「そうですよね、やめられないですよね…」
って流していました…苦笑





だから結果も出せませんでした。








1は時には効果的ですが、
代替え案ばかりに頼っていては
結局お客さまを痩せさせることはできません!
 
 



妥協しているのですから、
当然!ですよね。






行列が出来るほど人気サロンになるには、
サロンのルールを守っていただくことが必須。




お客さまに合わせてばかりいたら
結果はだせないのです。

 

 

 

 

 

 


 
 
ならばどう、
ルールを守っていただくか?




ここがカウンセリングのテクニックの
見せ所になるのです^^






ちょっとした言葉の選び方や、
見せ方、間の取り方でお客さまの反応が
ガラッと変えられるのです!
 
 





そのポイントは一つは

 

 


<未来>を見せること。

 

 

 

image

 

■お客さまへ未来を見せるとは

 

 

ダイエットは1回や2回で
結果の出せるものではないからこそ、
リアリティのある未来が必要となってくるのです。





そこで効果的なことは、
他のお客さまの事例を見せることです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 


image
 

 

 

特に、身長や体重などの条件が近いお客さまや
同年代の方の未来がよりイメージしやすいのでオススメです( ´艸`)
 
 

 

 

例えば、

「同じ○歳のお客さまが、朝一に白湯を毎日飲み出したら

 3日に1度しか出なかった便が出るようになったんです」とか

 

 

 

 

「同じように夜帰宅が○時になってしまうお客さまが、食事を〇〇にしたら

 体重が減り出したんです」など。

 

 

 

 

 

コツはより具体的イメージができるよう
お話しすること。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

ネット検索すれば膨大な情報を手に入れることはできます。

ですが、その情報を取り入れた結果まで知ることができないからこそ

行動に移そうとは思えないのです。

 

 

 

 

だからこそ、

私たちは信憑性のある多くの事例を持つことが

となってくるのです。

 

 

 

 

お客さまが行動したくなるように、

具体的にイメージができるようお話しする。

 

 

 

ぜひ実践してみてくださいね^^

 

 

 

 

◆関連記事>

リピートされないカウンセラーには共通点があった・・・

 

 

話すだけで!毎月80万円のサロンに生まれ変わる

ダイエットカウンセリング3つの法則1Day講座



 

話すだけ!で痩せさせられるダイエットカウンセリングメールレッスン

4大特典プレゼント中🎁