私は夜おそくまで起きていられないので、
早起きをして仕事をすることがあるのですが
これがめちゃくちゃはかどるんです!!
諸説ありますが、
朝一番の脳は前日の疲労やストレスなどが
きれいにクリーニングされた状態なので
新たな情報を受け入れる
準備もできているため冴えていて、
さらには、ストレス耐性が高いので
新しいアイディアも生まれやすいそうです!!
元アップル社CEOスティーブ・ジョブスさんや
Twitter創業者のジャック・ドーシーさん
などなど、多くの有名起業家も朝型だそう!
写真はネットよりお借りしました
子供達が起きてくる前に、
1日のスケジュールを確認することで
仕事もスムーズにこなせるのでオススメです^^
さて、今日は<フルーツ>について
ご質問をいただいたので私の考えを
お話をしたいと思います。
ちなみにダイエット中のフルーツって
あなたはどう考えていますか?
フルーツは、糖分が高く血糖値が急上昇してしまうので 嫌煙されがちですが、
私はありだと思っています!
特に朝、口にすることを
オススメしています^^
理由は、
私たちの身体は睡眠中もエネルギーを
多く消費していて、特に脳はかなりの
活動量だと言われていいます。
実は、脳の活動に必要な「ブドウ糖」が
寝ている間も消費されているのです。
そこで朝、果物を口にすると
ブドウ糖が補給され脳のエネルギーチャージが
できるのです^^
さらに朝は「排泄」の時間なので、
フルーツは消化がスムーズにできることもまた魅力。
そして、ビタミン、ミネラルも補給できるし
食物繊維、さらには酵素まで摂れる!
こんな魅力的なことはありません( ´艸`)
ヨーロッパでは、
「朝のフルーツは金、昼は銀、夜は銅」
と言われているくらいなんです。
9割のお客さまが3ヶ月で-3キロ~-10キロ
減量できているアカデミーの食事方法でも、
朝のフルーツをマニュアル化しています!
とはいえ・・・
摂りすぎはNG。
何事もバランスが大切です!
旬のフルーツを中心にいろいろな種類を
ほどよく口にする。(1回に片手サイズ)
透析をされている方は
フルーツは口にしてはいけないと
いうこともあるので、
何か過去、現在に持病がないか?
必ず確認してからアドバイスをするように
してくださいね^^