アカデミーでは講座を受講しながら、
モニターさんのダイエットサポートを同時進行していただきます。
その中でカウンセリグ中にでた疑問に対して私が回答していくというスタイルをとっているのですが、
生理前にむしょうにイライラしたりする生理前の不調について話題に上がったので
こちらでもシェアをしていこうと思います^^
あなたのお客さまの中にも、同じように言われている方がいるのではないでしょうか?
特に生理2週間~3日前の間に過食になったり、イライラしたり
落ち込んだりしている人が多いです。
これがいわゆる、PMS(月経前症候群)ですね。
女性ホルモンの影響だし、もううまく付き合っていくしかない・・・。
って思っている人が多いですが、そんなことはありません!
そもそも、ホルモンの影響を受けやすくさせているのはあなた客さま自身。
性格や考え方も影響はされますが、やはり食生活の乱れが最も影響を及ぼします。
アカデミーでは、健康的に食べながら痩せる食事方法をお客さまへお伝えしているので、
生理前にイライラしてご主人にあたっていた人も、
逆に落ち込んで何もやる気が起きなかった人も
甘いものを無性に欲して、アル◯ォートのファミリーサイズを一人で食べちゃっていた人も
みんな生理前の症状をまっっっっったく感じなくなっています!
食生活が改善されているのに、まだなんかイライラする・・・
というお客さまがいたとしたら
前回の生理が終わった日~今回の生理が始まった日までの間、何かしら改善するべき点がまだある!ということなので、
今一度、見返す必要がありますよ^^
体が整うと、ほんっとに
穏やか~に人生もHAPPYになれるんです!!
そんな人が増えていけば、
子供達も安心して暮らしていけますよね^^
そうなる為にもっと健康を
伝えていこう!と改めて思うのでした。
なんて言いますか?お客さまにやめてほしい食べ物