先日アカデミー生

マンツーマンレッスンを行いました。

 

 

 

 

グループで学ぶ良さもすごくありますが、やはりマンツーで話せる時間って

すごく大切だなと感じています。

 

 

 

本科生の状況、お客様層だったり。

みんなそれぞれだからこそ、個別面談時をより濃密に過ごしています。

 

 

 

売れるメニューの打ち出し方法や、モチベーションが下がらないようにするための

お客様との接し方なども事細かくお伝えしました。

 

 

 

 

 

 

その内容を一部シェアすると、ダイエットに食事改善は必須事項なのですが、

〈変える気もない人〉もいるわけです。

 

 

 

どんなお客様を呼ぶのか?” 集客方法でお客様を選別することができるのですが、

(確実に結果を出すためには、こちらがお客様を選ぶことも重要)

 

 

ただなんとなくHPがある、なんとなくブログを書いている状況で闇雲に配信していると、

来てお客様との「ずれ」が生じてしまうんですよね。

 

 

 

 

すると、

食事を変える気が無い人を招いてしまうのです。

 

 

 

{135545AC-60E6-4664-9CF8-6CD298E4631F}

 


結果を確実に出すために最も大切なのは、

 

 

 

・どんな人に来ていただきたいのか?

・誰に向けて発信しているのか?

 

 

を明確に、決めることです!

 

 

 

 

 

ともあれ、

食事を変えたくない人には、その人にあったカウンセリングが出来れば

なんの問題もないですけれど・・・( ´艸`)

 

 

それに関しては、また、書きますね(*゚.゚)ゞ


 

ここにも色々書いてます↓↓↓

集客できるブログは、これ!