みなさま!こんにちは!
ヾ(゜∀゜*)人(*゜∀゜)ノ
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
では、
”らく楽 八栗の里”の様子を紹介しますね!
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*
11月も下旬を迎え、
一年の終わりが近づく中、
冬の冷たい風が吹き始めましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
八栗の里では10月末に、
第一回らく楽八栗の里祭りが開催されました
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
この日に向けて、職員一同準備を頑張りました!
まずは皆さん腹ごしらえです~♪
お祭りに来たような、屋台のような香りでいっぱいです
どれも出来立てですよ~(^_-)-☆
ジュースもたくさん用意しています!
お好きなものを選んで飲んでください☆
お話しながらの食事はより一層美味しく感じますね
食事が届くのを待つ間に、はいチーズ
(*^▽^*)
「いいにおい~」
「おいしい!」
「おかわりはないんな?」
お腹が膨れたところで、続いて余興です。
入所者様の旦那様が、
篳篥(ひちりき)による雅楽の演奏と太極拳を
披露してくださいました!
みなさん聴き入っています・・・
歌を知っている方は一緒に口ずさんでみたり♪
「おぉー!」と歓声が上がります☆
おわった後は拍手喝采☆★
「かっこよかったな~!」
「良いもの見させてもらったわ~」
夫婦で記念撮影♪
いつまでも仲良く、
素敵な夫婦でいてくださいね(/ω\)♡
素敵な余興をありがとうございました!
続いては魚釣り大会が始まりますよ~!
みなさん大漁を目指して頑張りましょう
(´▽`*)
「大きいのが釣れた~!」
「今晩のおかずができたわ( ^^) 」
みなさん夢中で釣りをしています!
「いろんな魚がおるな~」
「あれ、カメもおる?」
「わたしはクジラがほしい!」
こちらのお二人、なんと100歳超えのコンビ♡
とってもお元気!!
お二人とも大漁でした
(((o(*゚▽゚*)o)))
「釣れたよ~~☆」
最後はみなさんが大好きなカラオケです♪
「いつもの歌入れて!」
「あんたあれ歌ってな」
「今日はいつもより人が多いけん緊張するわ~」
素敵な歌声が響きます・・・♪
お祭りの最後には釣り大会の景品の
「吹き戻し」で遊びました
縁日などでも見かけるなじみのあるおもちゃですが、
実は口腔機能訓練にも活用することができます。
「吹き戻し」を吹くことで、
しっかりとした腹式呼吸ができるようになり、
唇や口の周りの筋肉も鍛えられます!
呼吸が安定して唇の機能が向上すれば、
嚥下もスムーズになり、誤嚥予防につながります♪
いつまでもみなさんが美味しく食事が出来るように、
職員一同支援していきます
(*^▽^*)
来年の八栗の里祭りも皆様元気にご参加くださいね
(/・ω・)/♡
記事原稿:杉本