去年施設で出来た朝顔の種をポットへ♪ GHらく楽一宮 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

 ※o(▽ ̄*) ノー※\(* ̄▽ ̄*)/※ーヽ(* ̄▽)o※

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!


♪(*^ー゜)v(*^▽^*)*☆

 

 

では、

”グループホーム らく楽一宮”

の様子を紹介しますね!

 

 

*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*

 

 

 

6月前半 手作りおやつ

手作りパンは「ブルーベリーパン」
施設で収穫した玉ねぎを使って「チヂミ」です。

もちもちしてお醤油がぴったり。
「フルーツデニッシュ」は桃缶を使いました。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご飯作り(お好み焼き)


6月2日(日)先日施設でたくさんの玉ねぎを

収穫しました。

「この玉ねぎを使ってお好み焼き出来んかなあ・・」

「久しぶりのメニューやなあ、賛成!」

ということで。


ご飯作りのメニューは利用者様ご要望の

“お好み焼き”を作りました‼


玉ねぎをたっぷり使って皆さんで

協力して作りました。


「お好み焼き食べたかったのよー」

「玉ねぎ入りやから美味しいね」

と喜んで頂けました。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつ作り(みたらしじゃが)


施設で収穫した“じゃがいも”を使って

皆さんでおやつを作りました。


つぶして丸めてホットプレートで焼いて・・・。
みたらし風のたれをかけて完成!

醤油の甘辛いにおいがホール中に広がります。
簡単で美味しく甘じょっぱい味に皆さんにこにこでした。
                      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園芸レク(朝顔植え付け)


「梅雨」の季節がやってきました。
皆さんで集まって去年施設で出来た

朝顔の種をポットへ植えました。


「昔、こんなんしよったけんな」

と張り切って作業に参加して下さる方も。


「何色の朝顔が咲くかなあ・・」

「咲いたらきれいなで」と

おしゃべりも弾みますね。


芽が出たら一宮小学校の5年団へ

プレゼントの予定です!


「私が面倒見ます!」と

男性利用者さんが宣言通り毎日

水やりをしてくれています(笑)


キレイなアサガオが咲くのを楽しみにしています!


※4日後には・・・

なんと元気いっぱいな芽がたくさん
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲーム

今日は2区へ集まって

「お手玉タワー」ゲームを楽しみました。

風呂桶を土台にしてその上にどんどん

お手玉を積み上げていくというゲーム。


「誰が一番高く積みあげられるかな?」

「わたし、やってみようか・・・。」


ルールが簡単なので皆さんで楽しめました。
これから暑くなるので室内でのゲームも楽しましょうね!
 

 

 

 

 

 

 

 

 

記事原稿:新井・山本