3月ひな祭り制作「折り紙で作ったよ!」 らく楽八栗の里 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!


ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

 

 

では、

”らく楽 八栗の里”の様子を紹介しますね!

 

 

◎・v・●・v・○・v・◎・v・●・v・○

 

 

 

 穏やかな日差しに心が和む季節となりました
皆さま、

いかがお過ごしでしょうか?


本日は、

入所者様が雛人形を制作した風景をご紹介します
    
     
☆d(o⌒∇⌒o)b ★★ d(o⌒∇⌒o)b☆
            
      

 

 

 

 

 

 

折り紙で作った雛人形に自分の顔写真を貼り付けます

 

 

 

 

 

 

 

「あんた、着物が似合うとるなー」
「あんたこそ、べっぴんさんや!」

 

 

 

 

 

 

こういった手先を動かす作業は皆さん喜ばれます♪
自分達で簡単に出来る手先の運動だと思って、

皆さん一生懸命に作ります
こういった時の集中力は凄いです!

 ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘
          

 

 

 

 

 

 

 

自分達の制作が終わったので

、皆でお喋りの時間になりました
「どんなんが出来るんやろうか?」
「楽しみやな♪」

 

 

 

 

 

 

完成しました

 

 

 

 

 

 

思いもよらぬ大作に、皆さん大歓声です

 

 

 

皆さんの笑顔が見られて職員一同、

大満足です
これからも皆さんの笑顔になるような

企画をどんどん考えて行きますね!
 

 

 

 

 

記事原稿:平野