もうすぐ節分。。。鬼のお面作り♪ GHらく楽一宮 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

c(`・ω´・ c)っ≡つ

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

♡₍₍ ◝(・ω・)◟ ⁾⁾♡

 

 

では、

”グループホーム らく楽一宮”

の様子を紹介しますね!

 

 

o○☆*゚。+゚*:..。o○☆*゚。+゚*:..。o○☆

 

 

 

 

1月 手作りおやつ(後半)

後半は「パン」特集です。

利用者様から「美味しい」と好評です!

 


①    あんこ大好きな利用者様からのご要望に応えて

「あんこ入食パン」

 

 

 

 

 

 

②    クリームたっぷり

「クリームパン」

 

 

 

 

 

 

③    シナモンが香る本格的な仕上がり

「シナモンロール」

 

 

 

 

 

 

④    いちごの果肉入り「ジャムパン」と

ピーナッツバターを練り込んだ「ピーナッツバターパン」
 

 

 

 

 

 

 

初詣

お天気が良いので数人で近所の“農協神社”へ

お散歩がてら初詣に出かけました。


「近くにお参りできるところがあるんな?」

「行ってみよう!」

皆さん散歩もできると知って張り切っていますね。

少し歩くと到着!鳥居をくぐって


「どうかお守りください」

皆さん思い思いに手を合わせていました。
 

(○´∀`)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

27日には一宮町の「一宮寺」へ車に乗って

初詣に行ってきました。

「車で出かけるのは久しぶりやなあ」

「一宮寺へ参拝するの楽しみやわあ」

車内でも会話が弾みますね。


さすが83番札所!

荘厳な感じで身が引き締まりますね。


本堂前でしっかり手を合わせて御祈願。

「健康で過ごせますように」


帰りにはみんなで記念撮影も行いました。
 

。・ω・)ノ (・∀・(・∀・(・∀・*)

 

 

 

 

 

 

 

節分工作

早いもので1月ももう終わりです。
今日は3区へ集合して2月の“節分”ゲームで使用する

「鬼」のお面作りです。


いろんな色の顔に目玉や角をつけていきましょう!
「かわいらしい鬼やねえ!」

「私はオレンジの鬼にしよう!」
「どんなゲームに使うん?」
工作が苦手な利用者様も職員が少しお手伝すると

楽しむことが出来ていますね。


不慣れな男性職員も利用者様に

教わりながら何とか頑張りきりました。


皆さんで協力してあっという間にたくさんの

「鬼」の面が完成~
来月の節分ゲームをお楽しみにーーーー
 

(〃´∀`〃)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記事原稿 : 新井