今月もイロイロおやつ作りました♪ GHらく楽一宮 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんんいちは!

 

ヾ(o゚x゚o)ノ

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

 

 

では、

”グループホーム らく楽一宮”

様子を紹介しますね!

 

 

 

。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜

 

 

 

 クリスマスツリー飾りつけ

毎年11月が終わりに近づけば皆さん

お楽しみの“クリスマス”ももう間近です。
皆さんで「クリスマスツリー」

の飾りつけをしましょう
「今年もサンタさん来るかなあ・・・」

「ケーキも楽しみ」

クリスマスツリーの完成!


クリスマスを迎える準備は整いました。

クリスマス待ち遠しいなあ~~
 

((・´∀`・))ンフッ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

チーリップ球根植え

今日は天気も良いので“チューリップ”の

球根をみんなで庭に植えましょう!


球根は全部で「48球」


間隔を適度に開けて植えていきます。

「こんなもんでいいかなあ」

しっかり土をかぶせて完成。

寒―い冬を乗り越えて

春にはカラフルな花が咲くといいなあ。

(*´pq`*)ムフッ

 

 

 

 

 

 

 

干し柿作り


「干し柿」を作りました。
「家でも作りよったでー」と

皆さん慣れた手つきで黙々と

手伝って下さりあっという間に作業終了!

「はよ食べたいなあ~」

数日干して出来上がったら頂きましょうね。
いっぱいお日様を浴びて美味しくなあれ

(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ ニパッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月もそろそろ終わりなので施設の庭に

「玉ねぎ」の苗を植えました。
自宅で苗付け経験のある利用者様に

手伝っていただきました。

“80”近くの苗がみるみるうちに畑へ整列です。

収穫が楽しみー。

カレーや肉じゃがなどなど玉ねぎメニューが浮かびますね。

立派な玉ねぎになりますようにー

 

 

 

 

 

 

 

 

11月後半の手作りおやつのご紹介♪

 

 

“あんまん”寒くなると定番おやつ。

利用者様にもお手伝いをお願いして完成。

あったまるー

 

 

 

 

 “スイートポテト”今回は施設の庭で収穫した

「安納芋」を使いました。

焦げ目が絶妙!

 

 

 

 

 “フルーツ盛合わせ”手作りではないけれどフルーツは

皆さん大好き。いろんな果物楽しみました。

 

 

 

 

 “ホットケーキ”頂き物の「柿」がポイント。

柿は焼くと甘さが倍増!

 

 

 

 

 

 “大学芋”芋は「紅はるか」を使用。

蜜がかかって芋の甘さをさらに引き出していますね。

 

 

 

 

 

 “餡ドーナツ”ドーナツの中には皆さん大好き粒あんがたっぷり。「甘くておいしいわ、もう1ケちょうだい」

 

 

 

 

 

記事原稿:新井・山本